![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
■センコー/日本物流団体連合会から 「モーダルシフト取り組み優良事業者賞」を受賞 |
日本物流団体連合会から 「モーダルシフト取り組み優良事業者賞」を受賞 センコー株式会社(社長:福田 泰久、以下「センコー」)と株式会社ランテック(社長:山中 一裕、以 下「ランテック」)、東京納品代行株式会社(社長:伊藤 裕之、以下「東京納品代行」)、株式会社アク ロストランスポート(社長:大迫 友行、以下「アクロストランスポート」)が、一般社団法人 日本物流団体 連合会(会長:渡邉 健二)から「令和元年度モーダルシフト取り組み優良事業者賞」を受け、11月25 日に学士会館 (東京都千代田区)にて、表彰式が行われました。 受賞内容は、「改善部門」1件、「有効活用部門」3件、計4件です。 「改善部門」では、センコーが拠点間の幹線区間輸送において、鉄道や海運の利用比率が全体の 40%を超えるとともに、モーダルシフト輸送比率を全輸送量の約 66%(2017 年度)から約 70%(2018 年 度)へ改善したことが評価されました。 「有効活用部門」では、センコーが顧客と共同で行っている、各地サプライヤーから北海道への住宅建 材輸送において、奈良県や埼玉県に中継所を設置し、輸送集約することでトラックからRORO船やフェリ ーによる海上輸送への転換を行ったことが評価されました。 また、ランテックは宮城県から大阪府への冷凍食品の輸送において、10t トラック 107 台分と、10t トラッ ク 120 台分の輸送を、それぞれトラックから鉄道へ転換し、この2件の取り組みが評価されたものです。 さらに、東京納品代行とアクロストランスポートは、千葉県から北海道へのアパレル商品の輸送において、 10t トラック 91 台分の輸送を鉄道へ転換したことが評価されました。 トラックドライバー不足を背景に、4社が実施したモーダルシフトへの取り組みが、CO2 排出量の削減や ドライバーの運転時間削減に効果を上げています。 |
![]() ![]() |
【このURLを友達に教える![]() |
![]() |
最新の物流ニュースと1日1語(2語)の物流用語を平日朝7時ごろにお送りします。朝のコーヒー、通勤(通学)時に学んでください。 ご希望の方は、空メール ![]() イー・ロジットの個人情報保護方針はこちら |
![]() |
![]() ![]() |
![]() ┗物流ニュース / 物流用語辞典 / セミナー情報 ┗ニュース登録(空メール) ![]() |
![]() ┗社員教育 / 通販物流代行 / 物流改善・コスト削減 |
![]() ┗会社概要 / アクセス(地図) ┗プライバシーポリシー ┗訪問販売法に基づく表記 |
![]() ┗採用情報 ┗通販物流スタッフ(パート/アルバイト) |
![]() ![]() |
Copyright(c)e-LogiT.com All Rights Reserved. |