![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
■日本貨物鉄道/台風19号上陸に伴う影響と、その後の対応について公表 |
台風19号上陸に伴う影響等について 10月12日に上陸した台風19号の影響により、2週間以上にわたり東北線等が不通 となり、お客様をはじめ関係の皆様に多大な御迷惑をお掛けしました。 東日本旅客鉄道株式会社(JR東日本)の懸命な復旧作業の結果、10月29日の東北線 運転再開により全線で運転を再開しましたが、この間、JR各社や利用運送事業者のご協力 により、迂回輸送やトラック・船舶による代行輸送を実施してきました。 今回の影響及び実施した対応について、以下のとおりお知らせします。 当社は、今回の災害等の影響を踏まえて引き続き対策の検討を進め、貨物列車の運行に関 してより一層安全・安定輸送の向上に努めてまいります。 1.主な不通線区と運転再開日(別紙1参照) ・東北線 10 月 29 日再開 ・中央線 10 月 28 日再開 ・武蔵野線 10 月 20 日再開 ・しなの鉄道北しなの線 10 月 18 日再開 2.運休本数 コンテナ列車 1,113 本、車扱列車 83 本、合計 1,196 本 3.東北線不通に伴う対応 (1)迂回列車の運転 @運転区間・期間 別紙2参照 A1日あたり輸送量(最大) 600 個(12 フィート換算) (2)トラック代行輸送・折り返し列車の運転 @実施区間・期間 別紙2参照 A1日あたり輸送量(最大) 440 個(12 フィート換算) (3)船舶代行輸送 @実施区間・期間 別紙2参照 A1日あたり輸送量(最大) 84 個(12 フィート換算) ※上記対応により不通区間輸送量の最大約 25%をカバーしました。 (4)石油輸送の対応 東北線郡山貨物ターミナル駅〜岩沼駅間が運転再開後、仙台臨海鉄道線仙台北港駅か ら郡山駅へ臨時列車による輸送を行いました。 4.中央線、武蔵野線不通に伴う対応 運転再開までの間、石油列車について、根岸駅、川崎貨物駅から山手貨物線、南武線経由 で八王子駅、倉賀野駅、宇都宮貨物ターミナル駅への迂回輸送、京葉臨海鉄道線浜五井駅か ら八王子駅、宇都宮貨物ターミナル駅への行先変更による輸送、関西線塩浜駅から中央西線 経由で坂城駅、竜王駅への発駅変更による輸送を行いました。 5.今回の災害に伴う減送量(暫定値) 393 千トン |
![]() ![]() |
【このURLを友達に教える![]() |
![]() |
最新の物流ニュースと1日1語(2語)の物流用語を平日朝7時ごろにお送りします。朝のコーヒー、通勤(通学)時に学んでください。 ご希望の方は、空メール ![]() イー・ロジットの個人情報保護方針はこちら |
![]() |
![]() ![]() |
![]() ┗物流ニュース / 物流用語辞典 / セミナー情報 ┗ニュース登録(空メール) ![]() |
![]() ┗社員教育 / 通販物流代行 / 物流改善・コスト削減 |
![]() ┗会社概要 / アクセス(地図) ┗プライバシーポリシー ┗訪問販売法に基づく表記 |
![]() ┗採用情報 ┗通販物流スタッフ(パート/アルバイト) |
![]() ![]() |
Copyright(c)e-LogiT.com All Rights Reserved. |