![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
■日本郵船/「FTSE4Good Index」に17年連続、および「FTSE Blossom Japan Index」に3年連続で選定 |
「FTSE4Good Index」に17年連続、および「FTSE Blossom Japan Index」に3年連続で選定 2019年07月19日 当社は世界の代表的なESG(環境、社会、企業統治)投資指標である「FTSE4Good Index Series」の構成銘柄に17年連続で、ESG対応に優れた日本企業の指標である「FTSE Blossom Japan Index」に3年連続で選定されました。 これにより当社は、世界最大規模の年金基金である年金積立金管理運用独立行政法人(GPIF)がESG投資に採用する4つの指数「FTSE Blossom Japan Index」、「MSCIジャパンESGセレクト・リーダーズ指数」、「MSCI日本株女性活躍指数」および「S&P/JPXカーボン・エフィシェント指数」の全ての構成銘柄に選定されました。 当社は2018年3月に発表した中期経営計画"Staying Ahead 2022 with Digitalization and Green"において、経営戦略にESGの観点を織り込みました。今後も事業活動を通して、社会、環境課題の解決に積極的に取り組み、企業価値の創出とともに、持続可能な社会の実現に貢献します。 【5つのESG投資指数の概要】 ・FTSE4Good Index Series?投資家向けにベンチマーク、分析およびデータに関連したソリューションを提供する世界的な大手プロバイダーFTSE Russell(フッツィーラッセル)が構築する社会的責任投資(SRI)の代表的な指標のひとつであり、ESG投資における投資先の選択基準となっている。 ・FTSE Blossom Japan Index?FTSE Russellが作成した、環境、社会、ガバナンスの対応に優れた日本企業のパフォーマンスを測定し、業種ニュートラルとなるよう設計したインデックス。 ・MSCIジャパンESGセレクト・リーダーズ指数?米国のインデックスプロバイダーMSCI社が開発した指標で、日本株の時価総額上位500銘柄の中から、各業種の中からESG格付けが相対的に高い銘柄を選別して構築するインデックス。 ・MSCI日本株女性活躍指数?日本株の時価総額上位5500銘柄の中から、各業種の中から性別多様性に優れた銘柄を選別して構築するインデックス。 ・S&P/JPXカーボン・エフィシェント指数?東証株価指数(TOPIX)の構成銘柄を対象とし、環境情報の開示状況と炭素効率性の水準(売上高当たり炭素排出量)に着目して設計したインデックス。 |
![]() ![]() |
【このURLを友達に教える![]() |
![]() |
最新の物流ニュースと1日1語(2語)の物流用語を平日朝7時ごろにお送りします。朝のコーヒー、通勤(通学)時に学んでください。 ご希望の方は、空メール ![]() イー・ロジットの個人情報保護方針はこちら |
![]() |
![]() ![]() |
![]() ┗物流ニュース / 物流用語辞典 / セミナー情報 ┗ニュース登録(空メール) ![]() |
![]() ┗社員教育 / 通販物流代行 / 物流改善・コスト削減 |
![]() ┗会社概要 / アクセス(地図) ┗プライバシーポリシー ┗訪問販売法に基づく表記 |
![]() ┗採用情報 ┗通販物流スタッフ(パート/アルバイト) |
![]() ![]() |
Copyright(c)e-LogiT.com All Rights Reserved. |