物流ニュース&用語辞典 powerd by e-LogiT
物流ニュース
ニュース 用語 セミナー
■三菱ふそうトラック・バス/インドネシア市場に中型トラック「ファイター」の新機種を投入
インドネシア市場に中型トラック「ファイター」の新機種を投入
・ジャカルタにおいて開催中の「ガイキンド・インドネシア・インターナショナル・オートショー」で、中型トラック「ファイター」の新たな6種を発表
・成長するインドネシアの中型トラック市場で販売拡大を目指す

三菱ふそうトラック・バス株式会社(本社:神奈川県川崎市、代表取締役社長・CEO:ハートムット・シック、以下 MFTBC)は、7月18日(木)〜28日(日)にインドネシアのジャカルタで開催される「ガイキンド・インドネシア・インターナショナル・オートショー(GIIAS)」において、中型トラック「ファイター」の新たな6機種を発表しました。

インドネシア市場では、「ファイター」に新たなバリエーションが加わったことで、各種ホイールベース(5,000〜7,100mm)、最高270馬力のエンジン出力、3種の駆動方式(4×2、6×2、6×4)の組み合わせにより、幅広い選択肢の中から必要な車種が選べるようになります。インドネシアの商用車市場において、中型トラックはここ数年で最も急成長を遂げているセグメントの1つであり、MFTBCは今回の新車種投入を機に、ホイールベースの長い「ファイター」のラインアップを増やしています。これは、インフラ開発の加速や、インドネシア経済の主要産業である鉱業と農業の成長を背景に、効率を追求するフリートオーナーのニーズに応えるものです。「ファイター」で提供する3種の駆動方式のうち、4×2と6×2は操縦性、燃費、積載量が求められる用途に適した車両で、6×4はオフロードや苛酷な気候条件において優れた牽引性能と安定性を発揮します。

新旧合わせて15種となる「ファイター」の全バリエーションに現地販売代理店 PT Krama Yudha Tiga Berlian Motors (KTB社)のテレマティクス機能である「ランナーテレマティクス」を標準装備しました。衛星を介した車両の位置や走行・メンテナンス状況などの情報をノートパソコンやタブレット端末、スマートフォンで管理することが可能です。「ランナーテレマティクス」の優れた車両管理技術と使いやすさを重視した設計は、プロ化が進み、競争力のある製品を求めるインドネシアの輸送業界の需要に応えます。

インドネシア向けの「ファイター」は、最新車種を含む全車両がMFTBCの川崎工場からノックダウンキットとして出荷され、東ジャカルタ市のPT Krama Yudha Ratu Motor(KRM社)工場で現地組み立てを行います。車両は三菱商事との合弁会社であるKTB社が販売しています。ふそうは過去50年近くにわたり、インドネシア市場のリーダーであり続けており、KTB社はインドネシアでのふそうブランドの継続的な展開において、大きな役割を果たしています。小型トラック「キャンター」は現地で「コルトディーゼル」の名で親しまれ、インドネシアで最高販売数を誇るふそうの車種であり、本年のGIIASでも展示します。

以上
 
前の記事へ次の記事へ
【このURLを友達に教える
携帯版メールニュースの配信登録
最新の物流ニュースと1日1語(2語)の物流用語を平日朝7時ごろにお送りします。朝のコーヒー、通勤(通学)時に学んでください。
ご希望の方は、空メールを送信すると登録できます。
イー・ロジットの個人情報保護方針はこちら
サイト内検索
ホーム ページ下部
物流ニュース&用語集
 物流ニュース / 物流用語辞典 / セミナー情報
 ニュース登録(空メール)
事業内容
 社員教育 / 通販物流代行 / 物流改善・コスト削減
会社案内
 会社概要 / アクセス(地図)
 プライバシーポリシー
 訪問販売法に基づく表記
採用情報
 採用情報
 通販物流スタッフ(パート/アルバイト)
友達にURLを教える
お問い合わせ
Copyright(c)e-LogiT.com All Rights Reserved.