物流ニュース&用語辞典 powerd by e-LogiT
物流ニュース
ニュース 用語 セミナー
■国土交通省/オフライン環境でも利用できる機能を追加、船員のスマホ調査、航海中でも利用できるように



オフライン環境でも利用できる機能を追加!〜船員のスマホ調査、航海中でも利用できるようになりました〜



令和元年7月11日




 国土交通省海事局は、令和元年6月27日より、船員の実態調査としては初めての試みとして、スマートフォンを活用した船内生活に関するWeb調査を開始しました。 この度、調査にご協力頂いている船員の皆様からの、電波が届かない洋上でも利用できるようにして欲しいとのご要望にお応えし、オフライン環境でも利用可能とするための機能を追加しました。 引き続き、多くの内航船員の皆様が調査にご協力いただけることを期待しております。



? 国土交通省では内航船員の視点に立った「働き方改革」の議論を進めているところ、陸から遠く離れた船舶内で労働と生活を行う船員の各種活動時間等を正しく把握するため、6月27日(木)より、船内生活に関するスマホ調査を実施しております。?<6月27日(木)報道発表資料>



                       船内での働き方を教えてください!   〜内航船員の視点に立った「働き方改革」を!!船内生活に関するスマホ調査を初実施〜             (http://www.mlit.go.jp/report/press/kaiji04_hh_000140.html)



?<機能の追加について>● 調査開始以降、多くの船員の方々にご協力を頂いているところですが、インタ ーネットが繋がらない  洋上では、調査用Webページにアクセス することができず、回答ができないとのご意見を多数頂いておりました。● この度、皆様のご意見にお応えし、オフライン環境でも利用が可能となる機能 を追加いたしました。  これにより、航海中などのオフライン環境でも、スマホ調査への回答が可能となります。● また、オフライン環境への対応以外にも、可能な限り皆様から頂いたご要望に お応えするための  改修を実施しております。 国土交通省では引き続き、内航船員の視点に立った「働き方改革」を進めて参ります。 引き続き、調査へのご協力をお願いいたします。 ※詳細な操作方法については別紙参照 






添付資料


報道発表資料(PDF形式)
(別紙1)操作方法説明(iPhone等のios用)(PDF形式)
(別紙2)操作方法説明(Android用)(PDF形式)
 
前の記事へ次の記事へ
【このURLを友達に教える
携帯版メールニュースの配信登録
最新の物流ニュースと1日1語(2語)の物流用語を平日朝7時ごろにお送りします。朝のコーヒー、通勤(通学)時に学んでください。
ご希望の方は、空メールを送信すると登録できます。
イー・ロジットの個人情報保護方針はこちら
サイト内検索
ホーム ページ下部
物流ニュース&用語集
 物流ニュース / 物流用語辞典 / セミナー情報
 ニュース登録(空メール)
事業内容
 社員教育 / 通販物流代行 / 物流改善・コスト削減
会社案内
 会社概要 / アクセス(地図)
 プライバシーポリシー
 訪問販売法に基づく表記
採用情報
 採用情報
 通販物流スタッフ(パート/アルバイト)
友達にURLを教える
お問い合わせ
Copyright(c)e-LogiT.com All Rights Reserved.