物流ニュース&用語辞典 powerd by e-LogiT
物流ニュース
ニュース 用語 セミナー
■日本郵便/「はこぽす」から「メルカリ」発送の実証実験を開始
「はこぽす」から「メルカリ」発送の実証実験開始

日本郵便株式会社(東京都千代田区、代表取締役社長 横山 邦男/以下「日本郵便」)および 株式会社メルカリ(東京都港区、代表取締役会長兼 CEO 山田 進太郎/以下「メルカリ」)は、本年 7 月 10 日(水)から、フリマアプリ「メルカリ」で売れた商品※1 を郵便局や駅などに設置された ロッカー「はこぽす」※2 から発送する実証実験を首都圏 4 カ所(八千代郵便局、JR 東日本 新松戸駅、 南与野駅およびローソンゲートシティ大崎アトリウム店)で開始します。
1 背景
日本郵便とメルカリは、2017 年 6 月からフリマアプリ「メルカリ」の配送サービス「ゆうゆう メルカリ便」※3の提供を開始しました。 「ゆうゆうメルカリ便」は、お客さまが発送時に二次元コードを使用することにより、伝票を記入 する必要がなくなり、発送にかかる手間を大幅に解消できることに加え、出品者・購入者の双方が 住所・氏名などを開示せずに取引ができる匿名配送や、全国約 20,100 カ所の郵便局および約 13,500 店舗のローソンからの発送にも対応するなど、安全で利便性の高い配送サービスとして、大変好評を いただいています。 一方、お客さまの発送の利便性向上に加え、人手不足が深刻化している中、お客さま対応に要する オペレーション負荷を軽減するため、無人で荷物を差し出すことができる仕組みが求められています。 このような背景から、今回新たに首都圏 4 カ所の「はこぽす」から「メルカリ」を発送できる実証 実験を開始します。
2 本実証実験の開始日
2019 年 7 月 10 日(水)
(略)
以下、詳細は下記アドレスを参照ください。
「はこぽす」から「メルカリ」発送の実証実験開始
 
前の記事へ次の記事へ
【このURLを友達に教える
携帯版メールニュースの配信登録
最新の物流ニュースと1日1語(2語)の物流用語を平日朝7時ごろにお送りします。朝のコーヒー、通勤(通学)時に学んでください。
ご希望の方は、空メールを送信すると登録できます。
イー・ロジットの個人情報保護方針はこちら
サイト内検索
ホーム ページ下部
物流ニュース&用語集
 物流ニュース / 物流用語辞典 / セミナー情報
 ニュース登録(空メール)
事業内容
 社員教育 / 通販物流代行 / 物流改善・コスト削減
会社案内
 会社概要 / アクセス(地図)
 プライバシーポリシー
 訪問販売法に基づく表記
採用情報
 採用情報
 通販物流スタッフ(パート/アルバイト)
友達にURLを教える
お問い合わせ
Copyright(c)e-LogiT.com All Rights Reserved.