![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
■国土交通省/令和元年度のグリーン物流パートナーシップ優良事業の募集開始 |
物流分野における環境負荷低減・生産性向上等の優れた取組を募集!〜令和元年度グリーン物流パートナーシップ優良事業の募集開始〜 令和元年7月1日 国土交通省・経済産業省では、複数事業者間のパートナーシップにより、物流分野における環境負荷の低減、生産性向上等持続可能な物流体系の構築に関し顕著な功績があった取組に対して、毎年、大臣表彰・局長級表彰を行っております。令和元年度の優良事業の募集を7月1日(月)から開始いたします。 受賞者のみなさまには、12月に開催予定の「グリーン物流パートナーシップ会議」※において取組内容をご紹介いただく予定です。 【募集期間】??? 令和元年7月1日(月)〜令和元年8月20日(火) 郵送又は信書便のみ受付(持ち込み不可)?【対象となる取組】以下の[1][2]のいずれにも該当する取組[1]CO2排出量削減等の環境負荷低減や物流の生産性向上等により持続可能な物流体系の構築に資する取組(生産性向上等には、労働力不足対策、物流KPIの利用による生産性の向上、IoTの導入その他の革新的な技術の活用を含むものとします。)[2]荷主と物流事業者、荷主同士、物流事業者同士の協働などの複数事業者が連携した取組?【提出先等の詳細】??????添付の応募要領をご参照ください。また、申請様式や記載例は以下の添付資料に掲載しております。?(参考)平成30年度の受賞案件:http://www.mlit.go.jp/report/press/tokatsu01_hh_000418.html※グリーン物流パートナーシップ会議とは 物流分野におけるCO2排出量削減等の環境負荷低減や物流の生産性向上等の持続可能な物流体系の構築に資する取組を促進するため、荷主、物流事業者など関係者におけるグリーン物流の重要性についての認識の共有と交流を促進する会議 主催:公益社団法人日本ロジスティクスシステム協会、一般社団法人日本物流団体連合会、 経済産業省、国土交通省 協力:一般社団法人日本経済団体連合会 グリーン物流パートナーシップ会議ホームページ:https://www.greenpartnership.jp/ 添付資料 報道発表資料(PDF形式) 応募要領(PDF形式) 優良事業表彰申請書(Word形式) 【記入例】優良事業表彰申請書(PDF形式) (様式)CO2排出量計算シート(Excel形式) (別紙)リーフレット(PDF形式) |
![]() ![]() |
【このURLを友達に教える![]() |
![]() |
最新の物流ニュースと1日1語(2語)の物流用語を平日朝7時ごろにお送りします。朝のコーヒー、通勤(通学)時に学んでください。 ご希望の方は、空メール ![]() イー・ロジットの個人情報保護方針はこちら |
![]() |
![]() ![]() |
![]() ┗物流ニュース / 物流用語辞典 / セミナー情報 ┗ニュース登録(空メール) ![]() |
![]() ┗社員教育 / 通販物流代行 / 物流改善・コスト削減 |
![]() ┗会社概要 / アクセス(地図) ┗プライバシーポリシー ┗訪問販売法に基づく表記 |
![]() ┗採用情報 ┗通販物流スタッフ(パート/アルバイト) |
![]() ![]() |
Copyright(c)e-LogiT.com All Rights Reserved. |