物流ニュース&用語辞典 powerd by e-LogiT
物流ニュース
ニュース 用語 セミナー
■国土交通省/4月の宅配便再配達率は約16.0%



宅配便再配達率は16.0%〜平成31年4月の調査結果を公表〜



令和元年6月26日

平成31年4月の宅配便再配達率は約16.0%でした。国土交通省では、今後も本調査を通して再配達の発生状況を継続的に把握し、関係する皆様とともに再配達削減に取り組んでまいります。
 近年、多様化するライフスタイルとともに電子商取引(EC)が急速に拡大し、宅配便の取り扱い個数が増加している一方、宅配便の再配達はCO2排出量の増加やドライバー不足を深刻化させるなど、重大な社会問題の一つとなっています。 国土交通省では、こうした問題に対応するため「総合物流施策推進プログラム」において宅配便の再配達率の削減目標(2017年度16%程度→2020年度13%程度)を設定し対策に取り組んでおり、この取り組みの成果を継続的に把握し、施策の進捗管理を行うことを目的として、平成29年10月より宅配便の再配達率のサンプル調査を開始しております。(4月と10月の年2回実施。調査方法については別紙の調査概要をご参照ください。)?
【調査結果】? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ?     ? ? ? ?           単位:個



 

平成31年4月


(参考)平成30年4月(前年同月調査)



総 数
再配達数
再配達率
総 数
再配達数
再配達率


都 市 部
844,396
151,603
18.0%
812,984
132,979
16.4%


都市部近郊
1,378,262
209,590
15.2%
1,346,069
192,796
14.3%


地  方
129,731
16,077
12.4%
116,576
14,721
12.6%


総  計
2,352,389
377,270
16.0%
2,275,619
340,496
15.0%



?
???????? ※大手宅配事業者3社の合計数値? ? ? ? ?※調査期間はいずれも4月1日〜4月30日? 国土交通省では、引き続き再配達の発生状況を継続的に把握し、民間事業者や関係省庁と十分に連携して宅配便の再配達削減に取り組んでまいります。?






添付資料


報道発表資料(PDF形式:282KB)
 
前の記事へ次の記事へ
【このURLを友達に教える
携帯版メールニュースの配信登録
最新の物流ニュースと1日1語(2語)の物流用語を平日朝7時ごろにお送りします。朝のコーヒー、通勤(通学)時に学んでください。
ご希望の方は、空メールを送信すると登録できます。
イー・ロジットの個人情報保護方針はこちら
サイト内検索
ホーム ページ下部
物流ニュース&用語集
 物流ニュース / 物流用語辞典 / セミナー情報
 ニュース登録(空メール)
事業内容
 社員教育 / 通販物流代行 / 物流改善・コスト削減
会社案内
 会社概要 / アクセス(地図)
 プライバシーポリシー
 訪問販売法に基づく表記
採用情報
 採用情報
 通販物流スタッフ(パート/アルバイト)
友達にURLを教える
お問い合わせ
Copyright(c)e-LogiT.com All Rights Reserved.