物流ニュース&用語辞典 powerd by e-LogiT
物流ニュース
ニュース 用語 セミナー
■国土交通省/「みなとオアシスおおふなと」(岩手県大船渡市)を賑わいの拠点となる「みなとオアシス」に登録



さんま水揚げ本州一!さかなグルメ満載の復興拠点〜「みなと」を核とした賑わい創出!「みなとオアシスおおふなと」〜



令和元年5月10日




国土交通省港湾局は、令和元年5月18日に「みなとオアシスおおふなと」(岩手県大船渡市)を賑わいの拠点となる「みなとオアシス」に登録し、「おおふなぽーと(大船渡市防災観光交流センター)」等において、地域住民の交流促進や地域の魅力の向上につながる取り組みを行います。



〇「みなとオアシス」とは、「みなと」を核としたまちづくりを促進するため、住民参加による地域振興の取組が継続的に行われる施設を国土交通省港湾局長が登録するものです。〇「みなとオアシスおおふなと」の登録により「みなとオアシス」は全国129箇所になります。〇5月18日(土)は「野々田ふ頭」にて、クルーズ船「飛鳥2)」の寄港に併せて、「みなとオアシス登録証授与式」が開催されるとともに、各種イベント等も行われます。▼「みなとオアシスおおふなと」のポイント!!★代表施設「おおふなぽーと(大船渡市防災観光交流センター)」は、地域の観光・物産情報が入手可能であるほか、震災時の写真展や語り部体験など、震災学習の場としても重要な施設!★「キャッセン大船渡」では、立ち並ぶ店舗で大船渡ならではの食やモノを体験可能!秋には、水揚げ本州一を誇る「さんま」が堪能できる「新生おおふなとさんま祭」を開催!★大型クルーズ船が寄港する際も、ふ頭でのウエルカムイベントをはじめ様々なおもてなしを実施!






添付資料


報道発表資料(PDF形式)
(別紙−1)「みなとオアシス」概要(PDF形式)
(別紙−2)「みなとオアシスおおふなと」概要(PDF形式)
(別紙−3)「みなとオアシスおおふなと」PR情報(PDF形式)
(別紙−4)「みなとオアシスおおふなと」周辺情報(PDF形式)
 
前の記事へ次の記事へ
【このURLを友達に教える
携帯版メールニュースの配信登録
最新の物流ニュースと1日1語(2語)の物流用語を平日朝7時ごろにお送りします。朝のコーヒー、通勤(通学)時に学んでください。
ご希望の方は、空メールを送信すると登録できます。
イー・ロジットの個人情報保護方針はこちら
サイト内検索
ホーム ページ下部
物流ニュース&用語集
 物流ニュース / 物流用語辞典 / セミナー情報
 ニュース登録(空メール)
事業内容
 社員教育 / 通販物流代行 / 物流改善・コスト削減
会社案内
 会社概要 / アクセス(地図)
 プライバシーポリシー
 訪問販売法に基づく表記
採用情報
 採用情報
 通販物流スタッフ(パート/アルバイト)
友達にURLを教える
お問い合わせ
Copyright(c)e-LogiT.com All Rights Reserved.