物流ニュース&用語辞典 powerd by e-LogiT
物流ニュース
ニュース 用語 セミナー
■JAL/宏遠グループと日本発中国向け越境ECビジネスに向け共同出資会社を設立
JALと宏遠グループ、共同出資会社設立に向け基本合意

〜日本発中国向け越境ECビジネスのさらなる成長に向け新たな価値を創造します〜
?





?

?


?



(共同リリース)
 2019年5月8日日本航空株式会社宏遠グループホールディングス株式会社
日本航空株式会社(本社:東京都品川区、代表取締役社長:赤坂祐二、以下、「JAL」)と、宏遠(ホンユエン)グループホールディングス株式会社(本社:中国・北京市、会長兼最高経営責任者:陳遠、以下、「宏遠グループ」)は、このたび、共同出資会社「JAL宏遠株式会社」(以下、「JAL宏遠」)を設立して、成長著しい日本発中国向け越境ECビジネスにおいて、日本企業と中国ECサイト運営会社間の商流構築をサポートするとともに、中国の購入者に越境EC商品をお届けする高速一貫国際輸送プラットフォームを提供することで2019年4月8日に合意しました。
 【JAL宏遠の提供サービス】@ 日本企業と中国ECサイト運営会社間の商流マッチングおよび売買仲介A 羽田空港隣接地に建設中の物流施設における商品の保管・管理B 同施設でのフルフィルメントサービス*、輸出通関、国際航空輸送手配C 羽田空港から北京首都空港までの航空輸送D 北京首都空港で宏遠グループが展開する越境EC通関センターでの貨物取扱い、輸入通関、個別配送E 中国向け越境EC進出に向けたさまざまな支援*フルフィルメントサービス...発注に応じた商品の仕分け、梱包、ラベリング、発送




提供サービスイメージ図



国内外の多彩なネットワークを有し、航空貨物輸送に長い経験を持つJALの強みと、中国・北京を拠点に越境EC物流に関する知見・ノウハウ・施設を有する宏遠グループの強みを活かし、日本・中国双方の架け橋となり両国社会に貢献できる企業となるべくチャレンジし、「一歩先を行く価値の創造」に向けて取り組んでまいります。




中国で行われた調印式の様子(左)宏遠グループ 陳会長 (右)JAL執行役員岩越貨物郵便本部長

?


宏遠グループが北京空港で展開する越境EC通関センター1時間1万個のEC貨物を取り扱い可能



【共同出資会社の概要】商号           JAL宏遠株式会社 (英語名:JAL HONGYUAN Co., LTD.)設立日          2019年7月1日(予定)本社所在地        東京都大田区羽田旭町10番地1資本金・資本準備金    2億円出資比率         JAL:51%、宏遠グループ49%
【JALの概要】商号           日本航空株式会社事業内容         定期航空運送事業および不定期航空運送事業、航空機使用事業設立日          1951年8月1日本社所在地        東京都品川区東品川2丁目4番11号代表者          代表取締役社長 赤坂祐二
【宏遠グループの概要】商号           宏遠グループホールディングス株式会社事業内容         空港物流、国際物流、不動産賃貸、金融サプライチェーン設立日          2001年1月3日本社所在地        中国・北京市代表者          会長兼最高経営責任者 陳遠(CHEN Yuan)
 
前の記事へ次の記事へ
【このURLを友達に教える
携帯版メールニュースの配信登録
最新の物流ニュースと1日1語(2語)の物流用語を平日朝7時ごろにお送りします。朝のコーヒー、通勤(通学)時に学んでください。
ご希望の方は、空メールを送信すると登録できます。
イー・ロジットの個人情報保護方針はこちら
サイト内検索
ホーム ページ下部
物流ニュース&用語集
 物流ニュース / 物流用語辞典 / セミナー情報
 ニュース登録(空メール)
事業内容
 社員教育 / 通販物流代行 / 物流改善・コスト削減
会社案内
 会社概要 / アクセス(地図)
 プライバシーポリシー
 訪問販売法に基づく表記
採用情報
 採用情報
 通販物流スタッフ(パート/アルバイト)
友達にURLを教える
お問い合わせ
Copyright(c)e-LogiT.com All Rights Reserved.