物流ニュース&用語辞典 powerd by e-LogiT
物流ニュース
ニュース 用語 セミナー
■アトムシステム/倉庫管理システムの Alibaba Cloud対応版を8日に提供開始
アトムシステム、倉庫管理システムの Alibaba Cloud対応版を5/8に提供開始
流通業・製造業向けの各種ITサービスを開発・販売する株式会社アトムシステム(本社:神奈川県藤沢市、代表取締役社長:細野 哲也、以下 アトムシステム)は、自社開発の倉庫管理システムのAlibaba Cloud対応版「AtomWMS on Alibaba Cloud」を2019年5月8日から提供開始します。
AtomWMSは、基本業務に即した倉庫運用に必要な各種機能を提供する倉庫管理システムです。
企業単位のライセンス形態を採用しており、拠点数やユーザー数が増加してもライセンス費用が変化しないことから、管理規模が大きな現場への導入に強みを持っています。
海外グループ会社を通じて国際展開を計画しており、その一環として今回SBクラウド株式会社が提供する、アジア圏に強みを持つAlibaba Cloudへの対応を決定いたしました。今後は日系製造業の海外工場等を中心に「AtomWMS on Alibaba Cloud」の導入を進めていく予定です。


■展示会出展について
2019年5月8日(水)〜10日(金)東京ビッグサイト青海展示棟にて開催される「クラウドコンピューティングEXPO【春】」SBクラウドブース内にてこちらの製品を展示予定です。


■SBクラウドについて
ソフトバンク株式会社とアリババグループが2016年1月に設立した合弁会社で、2016年12月から「Alibaba Cloud」の日本国内データセンター運用やサービスのローカライズ、日本語サポートを行っています。


■Alibaba Cloudについて
「Alibaba Cloud」は、アリババグループのクラウドコンピューティング部門であるアリババクラウドが提供するクラウドサービスです。アリババクラウドは、世界トップ3のIaaSプロバイダー※1かつ、中国国内で最大のパブリッククラウドサービスプロバイダー※2として、アリババグループのマーケットプレイスやスタートアップ企業、中小企業、政府関連機関をはじめとする、世界中の事業者に包括的なクラウドコンピューティングサービスを提供しています。
※1 出典:Gartner Worldwide IaaS Public Cloud Services Market Share, 2016-2017
※2 出典:IDC Semiannual Public Cloud Services Tracker, 2018 H1


■アトムシステムについて
1981年創業の独立系ソフトウェアベンダー。製造業や流通業の現場効率化とそこから生まれるキャッシュフロー改善を目的とした各種IT・IoTサービスを国内及び海外へ提供しています。
(海外サービスは主にマレーシア及びバングラディシュの現地法人を通じて展開中)


■会社概要
会社名 :株式会社アトムシステム(?http://www.atomsystem.co.jp/?)
本社  :神奈川県藤沢市南藤沢5番9号 朝日生命藤沢ビル8F
代表者 :代表取締役社長 細野 哲也
設立  :1981(昭和56年)12月1日
資本金 :100,000,000円(2019年4月1日現在)
?
 
前の記事へ次の記事へ
【このURLを友達に教える
携帯版メールニュースの配信登録
最新の物流ニュースと1日1語(2語)の物流用語を平日朝7時ごろにお送りします。朝のコーヒー、通勤(通学)時に学んでください。
ご希望の方は、空メールを送信すると登録できます。
イー・ロジットの個人情報保護方針はこちら
サイト内検索
ホーム ページ下部
物流ニュース&用語集
 物流ニュース / 物流用語辞典 / セミナー情報
 ニュース登録(空メール)
事業内容
 社員教育 / 通販物流代行 / 物流改善・コスト削減
会社案内
 会社概要 / アクセス(地図)
 プライバシーポリシー
 訪問販売法に基づく表記
採用情報
 採用情報
 通販物流スタッフ(パート/アルバイト)
友達にURLを教える
お問い合わせ
Copyright(c)e-LogiT.com All Rights Reserved.