物流ニュース&用語辞典 powerd by e-LogiT
物流ニュース
ニュース 用語 セミナー
■スズケン/ヤマト科学と協業し保険薬局向け資産管理システム「メディフィームスPE」を共同開発
ヤマト科学株式会社との協業に関するお知らせ
〜保険薬局向け資産管理システム「メディフィームスPE」を共同開発〜
当社は、ヤマト科学株式会社(代表取締役社長 森川 智、以下ヤマト科学)との間で、保険薬局向け資産管理 システム「メディフィームス Pharmacy Edition」(以下「メディフィームスPE」)を共同開発し、独占販売契約 を締結いたしました。 保険薬局を取り巻く環境は、チェーン化の進展、調剤報酬の適正化、在宅医療への対応、後発医薬品の普及、 対物から対人への業務シフト、さらには遠隔服薬指導の規制緩和など、大きく変化しています。このような環境 の中、保険薬局が取り扱う資産は多様化が進み、効率的な資産管理に対するニーズが高まっています。 このたび、ヤマト科学グループが病院向けに販売している医療施設情報総合管理システム「メディフィームス」 に、当社の保険薬局経営、資産の有効活用のノウハウを組み込むことで、保険薬局における資産管理の課題を解 決する「メディフィームスPE」を開発いたしました。
1.「メディフィームスPE」の概要と解決される課題
保険薬局の経営資源を効率的に維持管理するクラウドシステムによって
@ 資産の一元管理を実現 ・ IT 機器、調剤機器、備品、車両、免許、土地、建物など ・ チェーン薬局本部による全店舗の一元管理
A 資産管理コストの低減を実現 ・ 棚卸業務の効率化、資産の所在明確化による業務削減 ・ 遊休資産の早期把握、適正管理
B 事業リスクの低減を実現 ・ 資産の紛失、持ち出し管理 ・ 事業運営に必要な免許の更新アラート管理
2.今後の展開
2019年度は試験的に導入し、2020年度以降の本格展開を予定しています。 ヤマト科学について 当社とヤマト科学は2017年9月に資本業務提携を行い、「キュービックス?」を共同開発するとともに、新 たな製品やサービスの開発を目指しております。ヤマト科学は1889年創業の理科学機器・試験研究設備・分 析計測機器・産業試験検査機器・医療機器のメーカーであり、研究開発全般、ものづくり・生産技術に必要な高 度先端機器を取り扱う商社として事業展開しています。なお、グループ会社としてラボ・デザインシステムズ株 式会社(代表取締役社長 森川 智)を2015年6月に設立。医療施設、研究施設の企画設計コンサルティン グ事業、情報総合管理システムの開発販売事業を展開しています。
3.今後の見通し
本件に伴う業績への影響は軽微なものと見込んでおりますが、中長期的には当社グループの企業価値向上に資 するものと考えております。今後、適時開示の必要性が生じた場合には、速やかに開示いたします。
 
前の記事へ次の記事へ
【このURLを友達に教える
携帯版メールニュースの配信登録
最新の物流ニュースと1日1語(2語)の物流用語を平日朝7時ごろにお送りします。朝のコーヒー、通勤(通学)時に学んでください。
ご希望の方は、空メールを送信すると登録できます。
イー・ロジットの個人情報保護方針はこちら
サイト内検索
ホーム ページ下部
物流ニュース&用語集
 物流ニュース / 物流用語辞典 / セミナー情報
 ニュース登録(空メール)
事業内容
 社員教育 / 通販物流代行 / 物流改善・コスト削減
会社案内
 会社概要 / アクセス(地図)
 プライバシーポリシー
 訪問販売法に基づく表記
採用情報
 採用情報
 通販物流スタッフ(パート/アルバイト)
友達にURLを教える
お問い合わせ
Copyright(c)e-LogiT.com All Rights Reserved.