物流ニュース&用語辞典 powerd by e-LogiT
物流ニュース
ニュース 用語 セミナー
■日本通運/北京物資学院の学生を受け入れ
日通、北京物資学院の学生を受け入れ



2019年4月26日

 当社は、4月15日(月)から4月19日(金)の5日間にわたり、北京物資学院の学生の日本での研修受け入れを実施しました。



(意見交換時の様子)



(現場視察時の記念撮影)


 当社の現地法人、日通国際物流(中国)有限公司(董事長:杉山龍雄 以下、中国日通)は、物流と流通に関する教育を特色とする大学である北京物資学院と、2014年10月に「日通奨学金」を設立し、インターンシップの受け入れや同学院で公開講座を実施するなど、産学連携の取り組みを続けています。昨年11月には新たな取り組みとして「日通物流ゼミ」を開設、今回の日本研修は同ゼミのプログラムの一環として行われ、ゼミの学生10名が参加しました。
 研修では、当社の事業内容、物流先端技術や安全・品質に関する取り組み、当社グループのCSR活動の講義を受け、また成田の航空貨物施設や当社が保有する内航船の乗船見学など、拠点視察を実施しました。
 学生からは、「今回、日本での研修機会を頂き、大変感謝しています。大学の授業では知りえなかったことを知ることができ、大変勉強になりました。今回の貴重な体験を私のキャリアに組み込んで、将来、社会に役立つ物流人材として頑張りたいと思います。」とのコメントを頂きました。
 当社は、物流業界でグローバルに活躍できる人材の育成の一助となるべく、今後も社会貢献活動に積極的に取り組んでまいります。


 
前の記事へ次の記事へ
【このURLを友達に教える
携帯版メールニュースの配信登録
最新の物流ニュースと1日1語(2語)の物流用語を平日朝7時ごろにお送りします。朝のコーヒー、通勤(通学)時に学んでください。
ご希望の方は、空メールを送信すると登録できます。
イー・ロジットの個人情報保護方針はこちら
サイト内検索
ホーム ページ下部
物流ニュース&用語集
 物流ニュース / 物流用語辞典 / セミナー情報
 ニュース登録(空メール)
事業内容
 社員教育 / 通販物流代行 / 物流改善・コスト削減
会社案内
 会社概要 / アクセス(地図)
 プライバシーポリシー
 訪問販売法に基づく表記
採用情報
 採用情報
 通販物流スタッフ(パート/アルバイト)
友達にURLを教える
お問い合わせ
Copyright(c)e-LogiT.com All Rights Reserved.