物流ニュース&用語辞典 powerd by e-LogiT
物流ニュース
ニュース 用語 セミナー
■日立物流/ITER包括輸送プロジェクト3者契約を締結

ITER包括輸送プロジェクト3者契約締結について


?




株式会社日立物流(以下:当社)は、先月7日に国立研究開発法人量子科学技術研究開発機構(以下:QST)とフランスの物流会社DAHER(以下:DAHER)とITER包括輸送プロジェクトの日本−フランス間一貫輸送に関わる基本契約を締結しましたのでお知らせいたします。ITER包括輸送プロジェクトとは、日本を含む6か国が分担して製造した機器を、フランスで建設中の国際熱核融合実験炉(ITER)サイトへ納入するため現地まで輸送するプロジェクトで、DAHERがプロジェクトを一括受注し遂行しています。QSTは日本の国内機関として、日本が分担する機器の開発、製造、輸出を含む調達を担当しています。当社は日本におけるDAHERのパートナーとして、長年培った高い専門技術とノウハウを活用し、超大型重量機器の日本からフランスまでの輸送を担当いたします。当社グループは、最も選ばれるソリューションプロバイダをめざし、ビジネスコンセプト『LOGISTEED(ロジスティード)』のもと、コア領域を強化するとともに事業・業界を超えた協創領域の拡大を図り新たなイノベーションを実現していきます。


輸送の概要




作業範囲
日本〜フランス間の海上輸送(日立物流)、フランス側現地輸送(DAHER)  

輸送品
トロイダル磁場(TF)コイル(計9基) (国内メーカー2社にて製造)

大きさ/重量
(W)18m×(D)10m×(H)5m /500トン(1基あたり)

作業時期
2020年〜2022年予定










ITER(イーター)計画とは(QST Webサイトより)


ITER計画は、平和目的の核融合エネルギーが科学技術的に成立することを実証する為に、人類初の核融合実験炉を実現しようとする超大型国際プロジェクトです。ラテン語で道や旅という意味を持つ「ITER」には、核融合実用化への道・地球のための国際協力への道という願いが込められています。?ITER計画は、2025年の運転開始を目指し(2016年6月ITER理事会で決定)、日本・欧州連合(EU)・ロシア・米国・韓国・中国・インドの7極により進められています。※ITER計画について

http://www.fusion.qst.go.jp/ITER/index.html



 
前の記事へ次の記事へ
【このURLを友達に教える
携帯版メールニュースの配信登録
最新の物流ニュースと1日1語(2語)の物流用語を平日朝7時ごろにお送りします。朝のコーヒー、通勤(通学)時に学んでください。
ご希望の方は、空メールを送信すると登録できます。
イー・ロジットの個人情報保護方針はこちら
サイト内検索
ホーム ページ下部
物流ニュース&用語集
 物流ニュース / 物流用語辞典 / セミナー情報
 ニュース登録(空メール)
事業内容
 社員教育 / 通販物流代行 / 物流改善・コスト削減
会社案内
 会社概要 / アクセス(地図)
 プライバシーポリシー
 訪問販売法に基づく表記
採用情報
 採用情報
 通販物流スタッフ(パート/アルバイト)
友達にURLを教える
お問い合わせ
Copyright(c)e-LogiT.com All Rights Reserved.