![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
■電子情報技術産業協会/2018年度 第4四半期のドライブレコーダー統計出荷実績は1,081,478台 |
ドライブレコーダー統計の公開について 一般社団法人電子情報技術産業協会(JEITA)及び一般社団法人ドライブレコーダー協議会(JDRC)では、関係するメーカ各社にご協力いただき、2016年度からドライブレコーダー統計を実施しています。この度、2018年度第4四半期の結果がまとまりましたので公表いたします。 今後も四半期毎にホームページ上で結果を公表いたしますので、ご活用ください。 ■2018年度 第4四半期(2019年1月〜3月)ドライブレコーダー統計出荷実績 ・業務用:- ・コンシューマ用:- ・合計:1,081,478台 ※統計ルールに則り、業務用/コンシューマ用合算して算出した。 【調査対象】 ■品目定義 ●ドライブレコーダー 交通事故等の発生状況を記録することを主たる目的として、車両の周囲や挙動をカメラや各種センサにて記録する車載装置。 記録するメディアの種類、録画方法、液晶ディスプレイの有無は問わない。 ●業務用 運行管理や安全運転教育も目的とした法人向けに設計されたモデル。 ●コンシューマ用 万が一の事故時の映像記録を主目的とするもの。 ■統計参加企業(順不同) (株)アイ・オー・データ機器、アルパイン(株)、クラリオン(株)、(株)JVCケンウッド、(株)デンソー、(株)デンソーテン、パイオニア(株)、パナソニック(株)、三菱電機(株)、矢崎エナジーシステム(株)、(株)ユピテル、(株)TCL、(株)コムテック ■関連リンク先 ・一般社団法人 電子情報技術産業協会 統計資料 http://www.jeita.or.jp/japanese/stat/ ・一般社団法人 電子情報技術産業協会ホームページ http://www.jeita.or.jp/ ・一般社団法人 ドライブレコーダー協議会ホームページ http://www.jdrc.gr.jp/ 以上 |
![]() ![]() |
【このURLを友達に教える![]() |
![]() |
最新の物流ニュースと1日1語(2語)の物流用語を平日朝7時ごろにお送りします。朝のコーヒー、通勤(通学)時に学んでください。 ご希望の方は、空メール ![]() イー・ロジットの個人情報保護方針はこちら |
![]() |
![]() ![]() |
![]() ┗物流ニュース / 物流用語辞典 / セミナー情報 ┗ニュース登録(空メール) ![]() |
![]() ┗社員教育 / 通販物流代行 / 物流改善・コスト削減 |
![]() ┗会社概要 / アクセス(地図) ┗プライバシーポリシー ┗訪問販売法に基づく表記 |
![]() ┗採用情報 ┗通販物流スタッフ(パート/アルバイト) |
![]() ![]() |
Copyright(c)e-LogiT.com All Rights Reserved. |