![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
■昭和電工/大分石油化学コンビナート内で液化炭酸ガスの量産を開始 |
大分石油化学コンビナート内で液化炭酸ガスの量産を開始 2019年4月16日 昭和電工株式会社(社長:森川 宏平)の連結子会社である昭和電工ガスプロダクツ株式会社(社長:西村 浩一)は、大分石油化学コンビナート内の大分工場にて液化炭酸ガスの製造設備を新設し、製品出荷を開始しました。 液化炭酸ガス・ドライアイスは、飲料・食品、工業向けなど幅広い産業で使用される製品です。原料である炭酸ガスは、石油精製や製鉄所、アンモニア製造工程で発生する副生ガスから製造されますが、国内における石油精製およびアンモニア生産の縮小により原料の供給源が減少し、業界全体で製品の需給が慢性的にひっ迫しています。 昭和電工ガスプロダクツでは、主力の川崎工場と四日市工場をはじめとする各製造拠点で液化炭酸ガスおよびドライアイスを製造していましたが、大分工場の設備稼働により、液化炭酸ガスの供給能力は年間15,000トン増加します。需給がひっ迫するなか、これまでは長距離輸送による供給やドライアイスの輸入調達により全国のお客様への安定供給を維持してきましたが、さらなる安定供給体制を確立します。 新設備外観 本設備の新設により、昭和電工ガスプロダクツは大分石油化学コンビナートにおける12番目の構成会社になりました。本事業は大分市企業立地促進助成制度および地域未来投資促進法に基づく経済産業省の地域経済牽引事業の認証を受けています。本設備を安定稼働させ地域のお客様へ安心・安定した製品を提供するとともに、地域経済の発展へ貢献してまいります。 |
![]() ![]() |
【このURLを友達に教える![]() |
![]() |
最新の物流ニュースと1日1語(2語)の物流用語を平日朝7時ごろにお送りします。朝のコーヒー、通勤(通学)時に学んでください。 ご希望の方は、空メール ![]() イー・ロジットの個人情報保護方針はこちら |
![]() |
![]() ![]() |
![]() ┗物流ニュース / 物流用語辞典 / セミナー情報 ┗ニュース登録(空メール) ![]() |
![]() ┗社員教育 / 通販物流代行 / 物流改善・コスト削減 |
![]() ┗会社概要 / アクセス(地図) ┗プライバシーポリシー ┗訪問販売法に基づく表記 |
![]() ┗採用情報 ┗通販物流スタッフ(パート/アルバイト) |
![]() ![]() |
Copyright(c)e-LogiT.com All Rights Reserved. |