物流ニュース&用語辞典 powerd by e-LogiT
物流ニュース
ニュース 用語 セミナー
■商船三井/三井海洋開発が推進するメキシコ沖合Area 1鉱区向けFPSO傭船事業への三井物産と商船三井の参画、及び融資契約の締結
三井海洋開発が推進するメキシコ沖合Area 1鉱区向けFPSO傭船事業への三井物産と商船三井の参画、及び融資契約の締結について

三井海洋開発株式会社三井物産株式会社株式会社商船三井
三井海洋開発株式会社(本社:東京都中央区、社長:香西勇治、以下「三井海洋開発」)、および三井物産株式会社(本社:東京都千代田区、社長:安永竜夫、以下「三井物産」)ならびに株式会社商船三井(本社:東京都港区、社長:池田潤一郎、以下「商船三井」)の3社は、三井海洋開発が推進しているメキシコ沖合Area 1鉱区向けFPSO(注1)の長期傭船事業(以下「本案件」)に、三井物産と商船三井が出資参画することに合意し、4月12日付で本案件に対する融資契約を締結しました。
今回の合意は、三井海洋開発がオランダに設立済のArea1 Mexico MV34 B.V.社(以下「MV34社」)に三井物産及び商船三井が出資参画し、3社で本案件を共同推進するものです。傭船先はイタリアの大手石油会社であるEni S.p.A. の子会社で、Area 1鉱区のオペレーターであるEni Mexico S. de R.L. de C.V.(以下「Eniメキシコ社」)であり、MV34社は「Eniメキシコ社」と15年間(その後1年毎×5回の延長オプションあり)の長期傭船契約を2018年12月に締結済みです。
本案件に対する融資は、株式会社三井住友銀行(幹事行)、株式会社三菱UFJ銀行、株式会社みずほ銀行、三井住友信託銀行株式会社、Soci?t? G?n?rale、BNP Paribas、Oversea-Chinese Banking Corporation Limited、Clifford Capital Pte. Ltd.及びCr?dit Industriel et Commercialの協調融資によるもので、メキシコで行なうFPSO事業に対する初のプロジェクトファイナンス案件です。
近年、メキシコ沖合では新規の大規模油田が次々に発見されており、今後とも新規FPSOの需要が期待されます。Area 1鉱区は、メキシコ沖合約10kmに位置しており、オペレーターの Eniメキシコ社及びQatar Petroleumの2社のコンソーシアムが保有しております。本FPSOは、2021年に完工、同鉱区に据え付けられ、水深約32mの海底油田の開発に用いられる予定です。
(注1)Floating Production, Storage & Offloading System:浮体式海洋石油・ガス生産貯蔵積出設備
FPSO概要



原油生産能力
9万バレル/日


ガス生産能力
75百万立方フィート/日


原油貯蔵能力
90万バレル


係留方式
Disconnectable Tower Yoke(ディスコネクタブル・タワー・ヨーク)



出資比率



?
出資比率


三井海洋開発株式会社
35.0%


三井物産株式会社
35.0%


株式会社商船三井
30.0%



地図

 
前の記事へ次の記事へ
【このURLを友達に教える
携帯版メールニュースの配信登録
最新の物流ニュースと1日1語(2語)の物流用語を平日朝7時ごろにお送りします。朝のコーヒー、通勤(通学)時に学んでください。
ご希望の方は、空メールを送信すると登録できます。
イー・ロジットの個人情報保護方針はこちら
サイト内検索
ホーム ページ下部
物流ニュース&用語集
 物流ニュース / 物流用語辞典 / セミナー情報
 ニュース登録(空メール)
事業内容
 社員教育 / 通販物流代行 / 物流改善・コスト削減
会社案内
 会社概要 / アクセス(地図)
 プライバシーポリシー
 訪問販売法に基づく表記
採用情報
 採用情報
 通販物流スタッフ(パート/アルバイト)
友達にURLを教える
お問い合わせ
Copyright(c)e-LogiT.com All Rights Reserved.