物流ニュース&用語辞典 powerd by e-LogiT
物流ニュース
ニュース 用語 セミナー
■ナビタイムジャパン/『トラックカーナビ』、共有機能を拡充し、複数のドライバー間で地点情報の共有が可能に
『トラックカーナビ』、共有機能を拡充し、複数のドライバー間で地点情報の共有が可能に

 株式会社ナビタイムジャパン(代表取締役社長:大西啓介、本社:東京都港区)は、2019年4月4日(木)より、Android OS向けトラック専用カーナビアプリ『トラックカーナビ』にて、トラックドライバー同士の共有機能を拡充し、複数のユーザー間で地点情報を共有できるようになります。

 これまでは、お互いの現在地や目的地、到着予想時刻、走行軌跡などの情報をリアルタイムに共有が可能でしたが、ユーザーの皆さまより地点情報も共有したいとの要望が多く、このたびの機能拡充に至りました。

 地点情報の共有では、複数のユーザーでグループを作成し、地点情報を同時に共有できるようになります。また、グループに所属するユーザーであればどなたでも地点情報を追加・修正でき、「休憩場所」や「搬入口」、「荷渡地点」などのタグを付けて管理したり、メモの入力も可能になります(最大140文字)。
 ユーザーは、最大3つのグループを作成でき、目的や参加メンバーに合わせてご利用いただけます。

 今回の対応により、従業員間でお取引先やその周辺の待機場所を共有するなど業務でご活用いただけるほか、トラックドライバー同士で大型車が駐車可能な飲食店や休憩所などの有益な情報を共有する場としてもご利用いただけます。

 『トラックカーナビ』は、今後もトラックドライバー同士が情報を共有できる"つながる"トラックの機能を強化し、皆さまの業務をサポートできればと考えております。

 なお、iOS向け『トラックカーナビ』でも順次対応する予定です。

※ 共有機能について、最大50名のユーザーと情報を共有できます。また、パートナーの位置情報の確認は無料でご利用になれますが、ご自身のルート情報や走行軌跡、地点情報などの共有、音声案内などの一部機能は会員登録(有料)が必要になります。


●サービスイメージ



●トラック専用カーナビアプリ『トラックカーナビ』ダウンロード
Android OS:https://play.google.com/store/apps/details?id=com.navitime.local.navitimetruck

●法人事業者向け『トラックカーナビ』アプリIDライセンス
事業所単位で複数IDをお求めいただくことが可能です。
ライセンスアカウントを入力すると、無料機能/有料機能のすべての機能をお使いいただくことができます。
法人IDライセンス:https://inquiry.navitime.co.jp/truckcarnavi/bussiness.html?from=truckcarnavi_site


※「NAVITIME」は、株式会社ナビタイムジャパンの商標または登録商標です。
※その他、記載されている会社名や商品名等は、各社の商標または登録商標です。
 
前の記事へ次の記事へ
【このURLを友達に教える
携帯版メールニュースの配信登録
最新の物流ニュースと1日1語(2語)の物流用語を平日朝7時ごろにお送りします。朝のコーヒー、通勤(通学)時に学んでください。
ご希望の方は、空メールを送信すると登録できます。
イー・ロジットの個人情報保護方針はこちら
サイト内検索
ホーム ページ下部
物流ニュース&用語集
 物流ニュース / 物流用語辞典 / セミナー情報
 ニュース登録(空メール)
事業内容
 社員教育 / 通販物流代行 / 物流改善・コスト削減
会社案内
 会社概要 / アクセス(地図)
 プライバシーポリシー
 訪問販売法に基づく表記
採用情報
 採用情報
 通販物流スタッフ(パート/アルバイト)
友達にURLを教える
お問い合わせ
Copyright(c)e-LogiT.com All Rights Reserved.