![]() |
![]() |
|
|
| ■国土交通省/トラック、バス等の燃費基準が強化 |
|
トラック、バス等の燃費基準が強化されます〜2025年度を目標年度とする重量車の新しい燃費基準を策定〜 平成31年3月29日 ? 自動車の省エネルギー化と地球温暖化対策の更なる推進のため、2025年度を目標年度とする重量車(車両総重量3.5トン超、トラック・バス等)の新たな燃費基準を策定しました。 新たな燃費基準は、現行の2015年度燃費基準と比較して、トラック等は約13.4%の基準強化、バスは約14.3%の基準強化となります。 ? 重量車の燃費は目標年度を2015年度とする燃費基準を2006年に策定し、全社が達成している一方、依然運輸部門のエネルギー消費量に占める割合は大きく、更なる省エネルギー化が求められています。 このため、国土交通省及び経済産業省が設置した燃費規制に関する有識者会議※において、一昨年12月に「エネルギーの使用の合理化等に関する法律」に基づく重量車の新しい燃費基準について、とりまとめが行われました。 このとりまとめを踏まえて、「乗用自動車のエネルギー消費性能の向上に関するエネルギー消費機器等製造事業者等の判断の基準等」(平成25年経済産業省・国土交通省告示第2号)等について所要の改正を行い、重量車の新しい燃費基準を策定します。?1.新燃費基準概要?○ 目標年度:2025年度○ 新しい燃費基準 ・トラック等:7.63 km/L(現行の基準と比較して、約13.4%の基準強化) ・バ ス:6.52 km/L(現行の基準と比較して、約14.3%の基準強化) (注1)上記燃費基準値は、重量区分別の基準値を2014年度販売実績を基に加重調和平均して算出した値 (注2)現行の基準の目標年度は2015年度○ 対象範囲:ディーゼル車?2.公布・施行 公布・施行:3月29日(本日)?(参考)自動車の燃費基準関係法令等は以下の国土交通省ホームページに掲載しています。→?http://www.mlit.go.jp/jidosha/jidosha_fr10_000005.html ?※「交通政策審議会陸上交通分科会自動車部会自動車燃費小委員会」及び「総合資源エネルギー調査会省エネルギー・新エネルギー分科会省エネルギー小委員会自動車判断基準ワーキンググループ」合同会議? 添付資料 報道発表資料(PDF形式:120KB) 概要(PDF形式:50KB) |
|
|
|
【このURLを友達に教える |
![]() |
|
最新の物流ニュースと1日1語(2語)の物流用語を平日朝7時ごろにお送りします。朝のコーヒー、通勤(通学)時に学んでください。 ご希望の方は、空メール イー・ロジットの個人情報保護方針はこちら |
![]() |
|
┗物流ニュース / 物流用語辞典 / セミナー情報 ┗ニュース登録(空メール) |
|
┗社員教育 / 通販物流代行 / 物流改善・コスト削減 |
|
┗会社概要 / アクセス(地図) ┗プライバシーポリシー ┗訪問販売法に基づく表記 |
|
┗採用情報 ┗通販物流スタッフ(パート/アルバイト) |
|
|
| Copyright(c)e-LogiT.com All Rights Reserved. |