物流ニュース&用語辞典 powerd by e-LogiT
物流ニュース
ニュース 用語 セミナー
■ポッカサッポロフード&ビバレッジ/群馬工場(第二工場)豆乳ヨーグルト製造ライン竣工・稼働開始

群馬工場(第二工場)豆乳ヨーグルト製造ライン竣工・稼働開始〜新たな需要を創造し積極的な事業展開で次のステージへ〜
ポッカサッポロフード&ビバレッジ株式会社は、群馬県伊勢崎市にある群馬工場内に豆乳ヨーグルトを製造する第二工場を新設し、この度竣工・稼働開始しましたのでお知らせします。




食品・飲料事業を担う当社は、グループの中期経営計画で決定した『食』分野のさらなる拡大を進めており、これまで強みであるレモン事業、スープ事業、そして飲料事業でのブランド展開を図りながら、新規の事業領域や商品領域の創出に努めてきました。
2015年には、大豆・チルド事業本部を新設し、健康意識の高まりや商品の多様化、使用用途の広がりによりお客様の生活に定着している、豆乳飲料および豆乳ヨーグルトを中心に事業展開しています。
これまで豆乳ヨーグルトは、委託先工場にて製造を行ってきましたが、経営理念である「新しいおいしいを次々と生み出す」ことの実現と、大豆・チルド事業の中核となる豆乳ヨーグルトカテゴリーにおいて、新たな国内需要を創造しさらなる積極的な事業拡大を図るために、自社で内製化して、製販一体の事業展開を開始することとなりました。
第二工場として稼働する新ラインは、大豆から豆乳を搾汁する工程も含み、その豆乳の発酵や豆乳ヨーグルトの充填までが一貫して製造できる画期的なものです。またこれまで当社が販売してきた小型容器商品に加え、新たに大型容器商品も製造でき、より一層お客様のニーズにあった豆乳ヨーグルト商品の展開を図っていくことが可能となります。さらに、この第二工場の稼働で、群馬工場は「飲料」「スープ」「豆乳ヨーグルト」と、常温からチルドまで1つの工場で多種多様な商品が製造できる工場になります。
今後、この工場を拠点として堅調に成長している豆乳ヨーグルトを生産し、お客様に新たな価値を提案することで大豆・チルド事業のさらなる成長を目指します。


設備の概要

名称
ポッカサッポロフード&ビバレッジ(株)群馬工場
工場所在地
群馬県伊勢崎市境東新井1301-1 境北部工業団地
工場長
近藤 崇
従業員数
約150名
敷地面積
84,000m2

<第二工場>

建物面積
約6,400m2
製造品目
豆乳ヨーグルト
ライン数
2ライン大型容器(約400g)、小型容器(約100g)にそれぞれ対応
生産能力
380万ケース/年(小型容器1ケース12個入り換算)340万ケース/年(大型容器1ケース 6個入り換算)
投資額
53億円
竣工日
2019年3月22日




【第二工場の製造ライン】


【第二工場の外観】



 
前の記事へ次の記事へ
【このURLを友達に教える
携帯版メールニュースの配信登録
最新の物流ニュースと1日1語(2語)の物流用語を平日朝7時ごろにお送りします。朝のコーヒー、通勤(通学)時に学んでください。
ご希望の方は、空メールを送信すると登録できます。
イー・ロジットの個人情報保護方針はこちら
サイト内検索
ホーム ページ下部
物流ニュース&用語集
 物流ニュース / 物流用語辞典 / セミナー情報
 ニュース登録(空メール)
事業内容
 社員教育 / 通販物流代行 / 物流改善・コスト削減
会社案内
 会社概要 / アクセス(地図)
 プライバシーポリシー
 訪問販売法に基づく表記
採用情報
 採用情報
 通販物流スタッフ(パート/アルバイト)
友達にURLを教える
お問い合わせ
Copyright(c)e-LogiT.com All Rights Reserved.