物流ニュース&用語辞典 powerd by e-LogiT
物流ニュース
ニュース 用語 セミナー
■国土交通省/重要物流道路の供用中区間を指定、平常時・災害時を問わない安定的な輸送を確保



重要物流道路の供用中区間の指定について〜平常時・災害時を問わない安定的な輸送の確保〜



平成31年3月15日




    ?? 国土交通省では、平常時・災害時を問わない安定的な輸送を確保するため、重要物流道路の供用中区間の指定に向けて、都道府県や市町村などの関係する道路管理者と協議を開始します。    



 国土交通省では、昨年3月の道路法改正において、国土交通大臣が物流上重要な道路輸送網を「重要物流道路」として指定し、国際海上コンテナ車(40ft背高)の特車通行許可を不要とする措置の導入や災害時の道路啓開・災害復旧を国が代行する制度を創設しました。? 重要物流道路については、まずは今年度末を目途に供用中の道路を指定する予定であり、都道府県や市町村等の道路管理者との協議を開始します。 ? ○重要物流道路:高規格幹線道路や直轄国道、都市高速道路、及び主要な拠点へのラストマイル(約35,000km※)? ○代替・補完路:重要物流道路の脆弱区間の代替路や災害拠点への補完路(約15,000km※)?              ※道路延長については道路管理者協議の結果、変更する場合があります。? 今後は、各地域において、高規格幹線道路や地域高規格道路のネットワークを強化する新たな広域道路交通ビジョン・計画を策定するとともに、これを踏まえ、2019年度に事業中・計画中を含めて重要物流道路を指定する予定です。?






添付資料


記者発表資料(PDF形式)
 
前の記事へ次の記事へ
【このURLを友達に教える
携帯版メールニュースの配信登録
最新の物流ニュースと1日1語(2語)の物流用語を平日朝7時ごろにお送りします。朝のコーヒー、通勤(通学)時に学んでください。
ご希望の方は、空メールを送信すると登録できます。
イー・ロジットの個人情報保護方針はこちら
サイト内検索
ホーム ページ下部
物流ニュース&用語集
 物流ニュース / 物流用語辞典 / セミナー情報
 ニュース登録(空メール)
事業内容
 社員教育 / 通販物流代行 / 物流改善・コスト削減
会社案内
 会社概要 / アクセス(地図)
 プライバシーポリシー
 訪問販売法に基づく表記
採用情報
 採用情報
 通販物流スタッフ(パート/アルバイト)
友達にURLを教える
お問い合わせ
Copyright(c)e-LogiT.com All Rights Reserved.