![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
■福岡運輸/「バース予約・受付システム」を稼働開始 |
DT/TC 問わず使用できる「バース予約・受付システム」を稼働開始 しました 2019 年 1 月 18 日 福岡運輸株式会社(本社:福岡県福岡市、代表取締役社? 富永泰輔、以下「福岡運 輸」)は、2019 年 1 月より、自社開発した「バース予約・受付システム」の本格稼働を 開始いたします。このシステム導入により乗務員の待機時間が解消され、物流効率が格段 にあがることになります。 まずは基幹拠点である東京支店(神奈川県川崎市)と福岡支店(佐賀県三養基郡基山 町)にて稼働させ、その後順次拡大していく予定です。 1.開発・導入の経緯 弊社倉庫は、朝は地場集配車両の積込み、日中は保管貨物の入庫、夕方から夜間にかけ て地場集配車の荷卸し・幹線車輌の積込・保管貨物の積込、深夜から早朝にかけては幹線 車の中継荷卸しと複数の用途で 1 つの倉庫を共用しており、限られたバースや荷捌スペー ス・作業員を適切に管理・回転させることが効率化の鍵となります。 そこで、TC と DC それぞれの受付情報を一括管理すると共に、バースの使用状況を可視 化することで、状況に応じたバース運営ができるシステムの開発を行うに至りました。 2.バース予約・受付システムの機能・特徴 弊社は倉庫を運用する立場であると同時に車輌を運行する立場にもあります。 今回開発する上では、倉庫の管理者や作業員の視点に加えて、受付を行うドライバーの視 点を重視いたしました。 ◆ 機能 バース予約・受付システムは主に 4 つの機能で構成されており、用途に合わせて自由 に組みわせて使用することが可能です。 例えば、待機時間が無いことが見こされる時間帯には予約を無くし『受付機能+バー ス自動割当+乗務員通知・誘導』で運用、車輌混雑が激しく状況に応じた順番の入替が 常時必要な際には『受付機能』のみ稼働させ、割当・呼出は人が臨機応変に判断して電 話呼出を行うなど、自由に運用できます。 |
![]() ![]() |
【このURLを友達に教える![]() |
![]() |
最新の物流ニュースと1日1語(2語)の物流用語を平日朝7時ごろにお送りします。朝のコーヒー、通勤(通学)時に学んでください。 ご希望の方は、空メール ![]() イー・ロジットの個人情報保護方針はこちら |
![]() |
![]() ![]() |
![]() ┗物流ニュース / 物流用語辞典 / セミナー情報 ┗ニュース登録(空メール) ![]() |
![]() ┗社員教育 / 通販物流代行 / 物流改善・コスト削減 |
![]() ┗会社概要 / アクセス(地図) ┗プライバシーポリシー ┗訪問販売法に基づく表記 |
![]() ┗採用情報 ┗通販物流スタッフ(パート/アルバイト) |
![]() ![]() |
Copyright(c)e-LogiT.com All Rights Reserved. |