![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
■日本郵船/JERA向け新造LNG船を「信州丸」と命名 |
JERA向け新造LNG船を「信州丸」と命名 2019年1月18日 ―北米産シェールガス輸送に投入― 1月17日、当社と株式会社JERA(以下JERA、注1)が共同保有(注2)する新造液化天然ガス(LNG)運搬船の命名式が川崎重工業株式会社の坂出工場(香川県)で行われ、JERAのヘンドリック・ゴーデンカー代表取締役会長、当社代表取締役会長の工藤泰三をはじめとする関係者が出席しました。 式典では、JERAのゴーデンカー代表取締役会長が「信州丸」(しんしゅうまる)と命名し、ご令室による支綱切断が行われました。「信州丸」という船名は、中部電力株式会社の供給エリアの一つである長野県の旧国名「信濃国(別称:信州)」に由来します。 本船は本年2月の竣工後、20年間の定期用船契約に基づき、当社による船舶管理の下、JERAが米国テキサス州で参画するフリーポートLNGプロジェクトからのLNG輸送などに従事する予定です。 当社は、中期経営計画"Staying Ahead 2022 with Digitalization and Green"で策定した事業戦略に基づき、今後も長期契約を主体とする運賃安定型事業を着実に積み上げるとともに、エネルギーの安定供給に貢献します。(注1)株式会社JERA東京電力フュエル&パワー株式会社と中部電力株式会社が設立した合弁会社。本社:東京都中央区、代表取締役社長:垣見?二(注2)LNG船の保有を目的とし、2015年にTrans Pacific Shipping 7 Limitedを設立。出資比率はJERA50%、当社50%。 前列左から10番目 JERA ヘンドリック・ゴーデンカー会長前列左から8番目 当社会長 工藤泰三 <本船概要>(1)全長:299.90メートル(2)全幅:48.90メートル(3)総トン数:135,951トン(4)積載容量:177,277立方メートル(5)主機関 :DFD(二元燃料ディーゼル)電気推進システム(6)造船所:川崎重工業株式会社(7)船籍:バハマ国<関連プレスリリース>2015年9月9日発表:中部電力向けLNG船2隻の定期用船契約を締結―米フリーポートLNGプロジェクトに投入―https://www.nyk.com/release/3560/004062.html 以上 ? 掲載されている情報は、発表日現在のものです。その後、予告なしに変更される場合がございますので、あらかじめご了承ください。 |
![]() ![]() |
【このURLを友達に教える![]() |
![]() |
最新の物流ニュースと1日1語(2語)の物流用語を平日朝7時ごろにお送りします。朝のコーヒー、通勤(通学)時に学んでください。 ご希望の方は、空メール ![]() イー・ロジットの個人情報保護方針はこちら |
![]() |
![]() ![]() |
![]() ┗物流ニュース / 物流用語辞典 / セミナー情報 ┗ニュース登録(空メール) ![]() |
![]() ┗社員教育 / 通販物流代行 / 物流改善・コスト削減 |
![]() ┗会社概要 / アクセス(地図) ┗プライバシーポリシー ┗訪問販売法に基づく表記 |
![]() ┗採用情報 ┗通販物流スタッフ(パート/アルバイト) |
![]() ![]() |
Copyright(c)e-LogiT.com All Rights Reserved. |