物流ニュース&用語辞典 powerd by e-LogiT
物流ニュース
ニュース 用語 セミナー
■富士通マーケティング/輸配送業務における運行管理ソリューション「AZCLOUD SaaS スマートデジタコ」を提供開始
輸配送業務における運行管理ソリューション「AZCLOUD SaaS スマートデジタコ」を提供開始
輸配送業務における働き方改革と安全対策の強化を実現


株式会社富士通マーケティング(本社:東京都港区、代表取締役社長:北岡 俊治)は、月額利用で安価に導入可能な業種向けクラウドサービス「FUJITSU Enterprise Application AZCLOUD SaaS(アズクラウド サース)」シリーズの新たなラインナップとして、スマートフォンを活用した、運行管理ソリューション「FUJITSU Enterprise Application AZCLOUD SaaS スマートデジタコ」(以下、AZCLOUD SaaS スマートデジタコ)を1月17日に提供開始します。
「AZCLOUD SaaS スマートデジタコ」は、走行データをデジタル式運行記録計(以下、デジタルタコグラフ)とスマートフォンで取得し、走行データをクラウド上で一元管理することで、リアルタイムな運行管理や動態管理を実現するソリューションです。デジタルタコグラフにはトランストロン社製「DTS-E1」を採用し、取得するデータを法定3要素(速度、距離、時間)に限定することで、ローコストでの導入を実現します。
また、「AZCLOUD SaaS スマートデジタコ」は1車両から導入できるため、輸配送業務にかかわらず、営業車を保有する幅広いお客様の業務の効率化や安全対策の強化を実現します。


「AZCLOUD SaaS スマートデジタコ」は2月13日(水曜日)に明治記念館で開催する「富士通マーケティングフォーラム 2019」に出展いたします。

背景
平成26年に国土交通省より発令された「貨物自動車輸送安全規則」において、運行記録計の装着義務化の対象が拡大されたことで、デジタルタコグラフの普及が進んできました。加えて、平成29年6月に「事業用自動車総合安全プラン2020」が策定され、今後、より安全な輸送サービスの提供の実現に向け、高度な運行管理を可能とする次世代デジタルタコグラフの実用化・普及の促進が求められています。運輸業界では、荷主のニーズ対応や自社の運行最適化を目的に、ネットワーク通信機能を有した複合型車載器(デジタルタコグラフ・ドライブレコーダー・運行動態管理システムなど)の装着が進む一方、中堅中小企業においては、導入コストが普及を妨げる一因となっています。このような課題に対し、当社は、ローコストで導入できるクラウド型の運行管理ソリューション「AZCLOUD SaaS スマートデジタコ」の提供を開始します。
特長

運行管理における基本的な機能をローコストで1車両から導入が可能

国土交通省認定のデジタルタコグラフ「DTS-E1」を採用し、取得する走行データを法定3要素に限定することで、ローコストでの導入が可能です。また、走行データはスマートフォンで取得できるGPSなどのデータと合わせて専用回線を通じ、データをクラウド上で一元管理するため、リアルタイムの動態管理による輸配送業務の効率化を実現します。


簡単な操作で様々な運行情報を記録でき、運転者の作業負荷を軽減

運転者はスマートフォンの専用アプリを利用して、出庫処理などのステータスを簡単に登録することができます。
運転日報は、専用アプリで帰庫処理を行うと、あらかじめ設定した事務所側のソフトから自動で出力することができ、手書きやExcel入力から解放され作業効率化を実現します。
スマートフォンのGPS情報を活用して、事前に登録した地点やエリアに到達すると注意喚起の音声ガイダンスを流す設定ができるため、危険運転の抑制が可能です。


万全なセキュリティ対策とサポートで安全安心

走行データは万全なセキュリティ対策がなされた当社の「FUJITSU Cloud Service AZCLOUD IaaS」で管理しているため、安定的なシステム運用と管理者の負荷軽減を支援します。
万が一、スマートフォンの専用アプリ画面や出力した運転日報などに不具合が生じた場合でも、コールセンターにて問題点の切り分け・調査や、保守手配など一括で受け付け対応を行います(オンサイト保守やセンドバックなどは別途費用がかかります)。




<導入イメージ図>
(注)国土交通省の認定要件を満たす走行データ(法定3要素)は、SDカードに記録されているため、データの取り込みが必要となります。

<アプリイメージ図>
販売価格および提供開始



名称価格(税抜)

初期設定(サービス登録費用、管理者用ID 5IDを含む)
50,000円


基本サービス料(サービス利用料、回線費用、コールセンター対応費用を含む)?
月額1,680円/車両


オプション
利用ID追加
月額2,400円/ID


関連ハードウェア
デジタルタコグラフ本体 DTS-E1
41,400円




※取り付けやアプリインストールに別途費用がかかります。また、デジタルタコグラフ「DTS-E1」専用のSDカード、スマートフォン(android端末)が必要となります。

今後について
当社は、運輸業だけでなく輸配送業務を取り扱う幅広い中堅中小企業のお客様に向けて、センサーデバイスなどを連携させた走行データのさらなる活用により、業務効率化や働き方改革を支援していきます。

関連Webサイト

「FUJITSU Enterprise Application AZCLOUD SaaS スマートデジタコ」 紹介サイト


商標について
「スマートデジタコ」は松尾アソシエイト(株)からライセンスを受けている商標であり、かつ「AZCLOUD SaaS スマートデジタコ」の運行管理の仕組みは特許登録済のものです(特許第5810205号)。その他、記載されている製品名などの固有名詞は、各社の商標または登録商標です。

イベント出展について

名称: 富士通マーケティングフォーラム 2019
日程: 2019年2月13日(水曜日)10時〜17時30分
会場: 明治記念館(東京都港区元赤坂2-2-23)
参考:「富士通マーケティングフォーラム 2019」サイト
 
前の記事へ次の記事へ
【このURLを友達に教える
携帯版メールニュースの配信登録
最新の物流ニュースと1日1語(2語)の物流用語を平日朝7時ごろにお送りします。朝のコーヒー、通勤(通学)時に学んでください。
ご希望の方は、空メールを送信すると登録できます。
イー・ロジットの個人情報保護方針はこちら
サイト内検索
ホーム ページ下部
物流ニュース&用語集
 物流ニュース / 物流用語辞典 / セミナー情報
 ニュース登録(空メール)
事業内容
 社員教育 / 通販物流代行 / 物流改善・コスト削減
会社案内
 会社概要 / アクセス(地図)
 プライバシーポリシー
 訪問販売法に基づく表記
採用情報
 採用情報
 通販物流スタッフ(パート/アルバイト)
友達にURLを教える
お問い合わせ
Copyright(c)e-LogiT.com All Rights Reserved.