物流ニュース&用語辞典 powerd by e-LogiT
物流ニュース
ニュース 用語 セミナー
■Hacobu/コーポレートサイトをフルリニューアル
019/01/07

コーポレートサイト フルリニューアルのお知らせ



株式会社Hacobu(ハコブ、本社:東京都港区、代表取締役 佐々木太郎、以下「Hacobu」)は、コーポレートサイト(https://movo.co.jp/)をフルリニューアルし、2019年1月7日(月)に全ページを公開いたしました。



▲TOP画面


今回のリニューアルでは、各サービスの紹介ページや事業者毎のソリューション提案に加え、イベント&セミナーページや事例紹介など、すべての情報を1つのサイトに集約をするフルリニューアルを行ないました。
デザイン面では、当社らしさを表現するカラー・イメージを追求し、ステークホルダーの皆様がMOVOの各種情報を、探しやすく、理解しやすくなるよう改善を行いました。
また、MOVOが2023年に目指す姿を表現したMOVOコンセプト動画をTOPページに公開しました。是非ご覧くださいませ。
今後もお客様にとってより使いやすいサイトになるよう、引き続き改善を行って参ります。



各サービスの紹介ページを新設


製品案内ページに配送マッチング、動態管理、バース管理、トラック入場受付、ムーボ・スティック、ムーボ・アイの各サービスの紹介ページを新設しました。よりMOVOのサービスをわかりやすくお伝えするとともに、必要な情報をすぐにお探しいただけるようになりました。



▲バース管理ソリューション紹介ページ


事業者毎に合わせたソリューション提案ページを新設


事業者ごとに活用いただけるサービスをまとめたソリューション提案ページを作成しました。MOVOを活用したいけど、どのサービスが適切かわからないといった悩みを解決します。



▲運送事業社向けソリューション紹介ページ


その他


その他にも、MOVO ID※1をお持ちの各社様のロゴやMOVOを活用しデジタル化を進めているユーザー様インタビューを掲載した事例紹介(https://movo.co.jp/case_study)、イベント&セミナーページなどを新設しました。
※1 MOVOにログインするためのID。1つの共通MOVO IDですべてのサービスの利用が可能

今後の計画

Hacobuは今後も引き続き、ユーザー様の声を聞きながら、スピード感を持って機能を強化してまいります。従業員一同、みなさまにご満足いただけるサービスを目指して努力してまいりますので、より一層のご支援のほど、どうぞよろしくお願い申し上げます。

MOVO(ムーボ)とは

MOVOは、統合的な物流管理ソリューションとして、トラックが手配しにくい問題(求車)、トラックの位置情報を把握できない問題(運行管理)、そして待機時間でトラックを効率的に稼働させられない問題(バース管理)等を解決するための機能をクラウド型プラットフォーム上で提供しています。
MOVOの名前の由来はmove(移動する)とoptimization(最適化)をかけ合わせた造語です。ミッションである「運ぶを最適化する」という思いが込められています。

Hacobuについて

Hacobuは、「運ぶを最適化する」をミッションとして、企業間物流の最適化を目指し物流情報プラットフォーム「MOVO(ムーボ)」を提供する会社です。

 
前の記事へ次の記事へ
【このURLを友達に教える
携帯版メールニュースの配信登録
最新の物流ニュースと1日1語(2語)の物流用語を平日朝7時ごろにお送りします。朝のコーヒー、通勤(通学)時に学んでください。
ご希望の方は、空メールを送信すると登録できます。
イー・ロジットの個人情報保護方針はこちら
サイト内検索
ホーム ページ下部
物流ニュース&用語集
 物流ニュース / 物流用語辞典 / セミナー情報
 ニュース登録(空メール)
事業内容
 社員教育 / 通販物流代行 / 物流改善・コスト削減
会社案内
 会社概要 / アクセス(地図)
 プライバシーポリシー
 訪問販売法に基づく表記
採用情報
 採用情報
 通販物流スタッフ(パート/アルバイト)
友達にURLを教える
お問い合わせ
Copyright(c)e-LogiT.com All Rights Reserved.