物流ニュース&用語辞典 powerd by e-LogiT
物流ニュース
ニュース 用語 セミナー
■NEC通信システム/製造現場の資材位置を高い精度で管理する「マーカー測位技術」を開発


NEC通信システム、製造現場の資材位置を高い精度で管理する「マーカー測位技術」を開発〜屋内外の資材位置を1mの精度で管理可能に〜








NEC通信システムは、製造業等の工場内の資材・仕掛品・完成品の保管位置を高精度に測位する「マーカー測位技術」を開発しました。本技術は「資材監視ソリューション」(注1)を強化するものであり、1月16日(水)〜18日(金)に開催される「第3回スマート工場EXPO」(会場:東京ビッグサイト)に出展します。本技術は、拡張現実(AR:Augmented Reality)で用いられるカメラ位置や姿勢(角度)を推定する技術を応用し、壁面や柱、資材等に取り付けた複数のマーカーをカメラで撮影し、カメラ位置および資材位置の測位を行うものです。これにより、屋内外の資材等の保管位置を1m以内の精度(注2)で正確に把握することが可能となります。資材を探す時間を削減するだけでなく、資材の運搬や入出庫までを自動で管理することで不明在庫の発生を防止します。また、紙状媒体に印刷したマーカーを使用するため、従来使用されている電波送受信で位置測位するビーコン方式等と異なり、特殊な装置が不要で取り扱いが簡易になるだけでなく、電池交換等のメンテナンスが不要となり、さらなる効率的な資材管理を実現します。NEC通信システムは、「マーカー測位技術」を要素技術として、パブリックインフラ領域やファクトリー領域をはじめとした新しいIoT事業に取り組んでいきます。








本ソリューションの構成




システム構成




デモイメージ




背景




製造業の工場等の現場では、多数の資材・仕掛品・完成品が、屋内外を問わず広大な敷地のさまざまな場所で保管されており、目的の物を探す作業に膨大な時間を要しています。また、資材等の位置を管理する従来のシステムでは、屋内ではビーコン方式、屋外ではGPSの電波を用いた方式を用いることが多く、10m程度の誤差が発生するため、正確な位置管理ができませんでした。特に屋内では、特殊なビーコン装置を多数配置する必要があるだけでなく、電池交換をはじめメンテナンスに手間がかかるという問題がありました。また、位置測位精度が粗く、資材運搬を自動認識することは難しく、追加の手動操作が必要でした。
本技術の特長




1.高い精度での資材管理を自動で実現




資材保管時に壁面や柱に付けた基準点マーカーと資材に付けた資材マーカーをカメラで撮影することで、資材の保管地点を記録します。搬出時には、基準点マーカーとカメラの位置と姿勢(角度)から、資材マーカーの位置を相対的に求めることで、資材の位置を1m以内という高精度で推定します(注3)。また、マーカーを撮影した映像をもとに位置測位を行うため、資材の保管や移動・撤去を一連の流れとして捉えることができ、資材の動きを自動的に監視することが可能となります。




2.取り扱いが簡易でメンテナンスが容易




紙状媒体のマーカーを壁面や柱、資材に付け、カメラで撮影し位置を推定するため、ビーコン等電波方式では必要であった特殊な装置が不要で取り扱いが簡易になります。さらに、電池交換といったメンテナンスも不要となり、保守性に優れています。




3.屋内外をシームレスに位置測位可能




風雨に耐えられる媒体のマーカーを使用することで、屋外でも位置の推定が可能となります。屋内外で異なる位置測位装置(ビーコン、GPS等)を用意することが不要になるため、屋内外の資材管理を一元的に行うことができます。




「マーカー測位技術」は、資材監視ソリューションを強化するだけでなく、位置情報を利用するさまざまな分野へ応用できる要素技術です。今後、本技術を幅広い業種・業態へ展開し、企業の新たなビジネス価値創出に貢献していきます。




NECグループは、安全・安心・効率・公平という社会価値を創造する「社会ソリューション事業」をグローバルに推進しています。当社は、先進ICTや知見を融合し、人々がより明るく豊かに生きる、効率的で洗練された社会を実現していきます。






(注1)
資材監視ソリューション:?参考URL:https://www.ncos.co.jp/products/iot/solution/material.html

(注2)
マーカーサイズ28cm×28cm、マーカーとカメラ間の距離10m以内の場合(社内での検証結果)。カメラ性能やマーカーサイズ、設置環境によって精度は変わります。

(注3)
マーカー測位技術は、日本電気通信システム株式会社が複数の特許を出願中。(2019年1月現在




 
前の記事へ次の記事へ
【このURLを友達に教える
携帯版メールニュースの配信登録
最新の物流ニュースと1日1語(2語)の物流用語を平日朝7時ごろにお送りします。朝のコーヒー、通勤(通学)時に学んでください。
ご希望の方は、空メールを送信すると登録できます。
イー・ロジットの個人情報保護方針はこちら
サイト内検索
ホーム ページ下部
物流ニュース&用語集
 物流ニュース / 物流用語辞典 / セミナー情報
 ニュース登録(空メール)
事業内容
 社員教育 / 通販物流代行 / 物流改善・コスト削減
会社案内
 会社概要 / アクセス(地図)
 プライバシーポリシー
 訪問販売法に基づく表記
採用情報
 採用情報
 通販物流スタッフ(パート/アルバイト)
友達にURLを教える
お問い合わせ
Copyright(c)e-LogiT.com All Rights Reserved.