物流ニュース&用語辞典 powerd by e-LogiT
物流ニュース
ニュース 用語 セミナー
■三菱ふそうトラック・バス/川崎工場にガスエンジンコージェネレーションシステムを導入


川崎工場にガスエンジンコージェネレーションシステムを導入


2019年1月15日



職場環境・作業環境を向上します
CO2排出量を削減し、環境保全に寄与します
エネルギー効率を向上し地球環境に優しい工場を目指します



三菱ふそうトラック・バス株式会社(本社:神奈川県川崎市、代表取締役社長・CEO:ハートムット・シック、以下 MFTBC)は、川崎工場にガスエンジンコージェネレーションシステム*を導入し、運用を開始したことを発表しました。
今回、20年間使用していたガスタービン式コージェネレーションシステムを最新のシステムへと変更し、加えてシステムに合わせた冷暖房システムの大規模リニューアルを行ないました。
今回導入した発電電力5,750kWのガスエンジンを利用することで、川崎工場で使用する電力量の約半分をまかないます。また、発電時の排熱を利用した冷温水ネットワークを構築し、セントラル冷暖房システムとして川崎工場内に点在するオフィスや生産ラインの冷暖房に活用し、職場・作業環境の大幅な向上を図っています。2018年12月末に川崎工場敷地内に完成した本社「プロダクトセンター」へも導入しました。生産プロセスに利用する電力の供給だけでなく、発電時の排熱を冷暖房として同時に利用することで、エネルギー効率を高め、CO2排出量を削減し、地球環境保全に寄与していきます。



導入したガスエンジン / 新エネルギーセンター


システム概略図

*コージェネレーションは1次エネルギーから2種類以上の2次エネルギーを連続的かつ同時に生成するシステムです。発電時に発生する廃熱を利用して蒸気や温水を作り、生産ラインに供給することでエネルギーをより効率的に活用できます。



Follow us on social media:




https://www.facebook.com/FusoOfficial



http://www.youtube.com/Fusoofficial



 
前の記事へ次の記事へ
【このURLを友達に教える
携帯版メールニュースの配信登録
最新の物流ニュースと1日1語(2語)の物流用語を平日朝7時ごろにお送りします。朝のコーヒー、通勤(通学)時に学んでください。
ご希望の方は、空メールを送信すると登録できます。
イー・ロジットの個人情報保護方針はこちら
サイト内検索
ホーム ページ下部
物流ニュース&用語集
 物流ニュース / 物流用語辞典 / セミナー情報
 ニュース登録(空メール)
事業内容
 社員教育 / 通販物流代行 / 物流改善・コスト削減
会社案内
 会社概要 / アクセス(地図)
 プライバシーポリシー
 訪問販売法に基づく表記
採用情報
 採用情報
 通販物流スタッフ(パート/アルバイト)
友達にURLを教える
お問い合わせ
Copyright(c)e-LogiT.com All Rights Reserved.