物流ニュース&用語辞典 powerd by e-LogiT
物流ニュース
ニュース 用語 セミナー
■ZMP/物流支援ロボット CarriRo、カゴ台車用牽引オプションセット受注を開始
物流支援ロボット CarriRo?、カゴ台車用牽引オプションセット受注開始 ワンタッチで簡単着脱でき、作業効率をさらに向上
2018/11/05



−日本ファイリングと共同開発の、カゴ台車後輪固定アタッチメントも併せて販売(特許出願中)−
株式会社ZMP(東京都文京区、代表取締役社長:谷口 恒、以下ZMP)は、物流支援ロボットCarriRo(以下、CarriRo)にカゴ台車牽引オプションセットの販売を開始しました。2018年9月に受注を開始したスリムカート用のワンタッチ牽引アタッチメントに続き、カゴ台車用ワンタッチアタッチメントを発売致します。ワンタッチ牽引アタッチメントは従来のようにCarriRo側と台車側で分かれているのではなく、CarriRo側だけに設置されており、通常は牽引部に収納され、牽引時には牽引部を台車側に引っ掛ける構造となっています。これによりアタッチメントの着脱が従来よりも簡単になり、着脱に要する時間が大幅に削減されます。また、四輪自在のカゴ台車を使用しているお客様の中には、牽引使用時にカーブで左右に振れてしまい、走行が安定しないことがあり、牽引でのCarriRoの使用が難しいといったケースもありました。このような課題を受け、この度、日本ファイリング株式会社と共同でカゴ台車の後輪を固定するアタッチメントの開発を行い、販売いたします(本アタッチメントは特許出願中)。後輪を固定するアタッチメントを用いることで、カーブ時の左右の振られがなくなり安定した走行が実現でき、搬送の効率化・省人化により一層貢献します。これらカゴ台車用牽引オプションセットは、ワンタッチ牽引アタッチメント(カゴ台車仕様)と後輪固定アタッチメントをセットとして11万円(税別)の価格で2018年11月より出荷を開始します。
ワンタッチ牽引アタッチメント使用
かご車後輪固定アタッチメント脱着
【物流支援ロボットCarriRo(キャリロ)】CarriRoはジョイスティックによる操作ができるドライブモードおよびビーコン(発信機)を自動追従するカルガモモード、及び自律移動機能を有した台車型物流支援ロボットです。CarriRoの機能を活用することで、運搬の生産性を最大約3倍まで引き上げることが可能です。CarriRo単体では、最大150kgの荷物を、CarriRoにオプションの牽引治具を取り付けることで約300kgの荷物を8時間連続で運ぶことができ、倉庫や物流センター内のピッキング業務の効率化や、工場内の工程間搬送に利用することでベルトコンベアやAGV(無人搬送車)を代替することも可能です。また作業負荷が大きく軽減されることにより、これまで重労働と見られていた運搬作業を女性や高齢者でも行えるようになるため、働き手の拡充、雇用の促進にもお使い頂ける製品です。
【製品Web URL】?https://www.zmp.co.jp/carriro/【動画】https://youtu.be/aBSwF8SvfcU
【製品価格】CarriRo 2018年モデル: 5年リース 月額28,000円(税別)/1台自律移動モデル:5年リース 月額52,000円(税別)/1台牽引アタッチメント(カゴ台車仕様):8万円(税別)後輪固定アタッチメント:3万円(税別)【主な仕様】




本体重量


55kg




大きさ



幅61cm×奥行91cm×高さ24cm??※ハンドル部96cm





最大積載荷重


150kg




最大速度


時速6km




牽引力



250N (荷重300kg相当)??※路面状況や台車の状況によります。





充電時間


2時間半




稼働時間



8時間??※稼働状況によって異なる可能性があります。





※「自律移動モデル」の上記仕様は基本的に2018年モデル(追従機能)と同一と想定していますが、今後変更の可能性がございます。
【展示会情報】 新価値創造展2018新バージョン自律移動型CarriRo?デモ実演/宅配ロボットCarriRo? Deli出展開催日程 :2018年11月14日(水)〜16日(金)10:00〜17:00会 場 :東京ビッグサイト 東2・3ホール 特別展示ブースS-104主 催 :独立行政法人 中小企業基盤整備機構公式サイト:https://shinkachi-portal.smrj.go.jp/event/shinkachi2018/? ? ? ? ? ? ? ? ?※14日(水)12:00〜13:00、メインステージにて弊社代表谷口の講演があります。
【日本ファイリング株式会社】????????????????????????https://www.nipponfiling.co.jp/本社:東京都千代田区 代表取締役社長:田嶋 譲太郎 「より良い保管システムを提供する」保管システムの専業メーカーとして、物流センター、図書館、一般企業/官公庁/郵便局、病院等あらゆる分野に独自の保管システムを提供しています。お客様のニーズにあわせて、提案から設計、製作、施行に至るまでをワンストップサービスが提供できます。
 
前の記事へ次の記事へ
【このURLを友達に教える
携帯版メールニュースの配信登録
最新の物流ニュースと1日1語(2語)の物流用語を平日朝7時ごろにお送りします。朝のコーヒー、通勤(通学)時に学んでください。
ご希望の方は、空メールを送信すると登録できます。
イー・ロジットの個人情報保護方針はこちら
サイト内検索
ホーム ページ下部
物流ニュース&用語集
 物流ニュース / 物流用語辞典 / セミナー情報
 ニュース登録(空メール)
事業内容
 社員教育 / 通販物流代行 / 物流改善・コスト削減
会社案内
 会社概要 / アクセス(地図)
 プライバシーポリシー
 訪問販売法に基づく表記
採用情報
 採用情報
 通販物流スタッフ(パート/アルバイト)
友達にURLを教える
お問い合わせ
Copyright(c)e-LogiT.com All Rights Reserved.