物流ニュース&用語辞典 powerd by e-LogiT
物流ニュース
ニュース 用語 セミナー
■国土交通省/グリーン物流パートナーシップ会議で優れた取組を表彰



拡がってます グリーン物流の輪〜グリーン物流パートナーシップ会議で優れた取組を表彰〜



平成30年11月1日




国土交通省は12月11日に第17回グリーン物流パートナーシップ会議を開催し、持続可能な物流体系の構築に顕著な功績があった事業者に対する大臣表彰等の各種表彰及び受賞事業者による表彰事例の紹介を行います。



 グリーン物流パートナーシップ会議は、物流分野のCO2排出削減に向けた自主的な取組の拡大に向けて、荷主企業と物流事業者が広く連携していくことを促進するため平成17年に設立されたもので、会員数は荷主企業、物流事業者、各業界団体など3,300を超えます。 第17回となる今回は、物流分野における環境負荷の低減や物流の生産性向上等により、持続可能な物流体系の構築に顕著な功績があった事業者に対して、国土交通大臣表彰や経済産業大臣表彰等の各種表彰を行うほか、受賞事業者による表彰事例の紹介を行います。?



1.
日時

平成30年12月11日(火)13:30〜16:30 (開場13:00)


2.
会場

日経カンファレンスルーム (日経ビル 6階)


3.
主催

国土交通省、経済産業省、(一社)日本物流団体連合会、(公社)日本ロジスティクスシステム協会協 力: (一社)日本経済団体連合会


4.
参加申し込み期限

平成30年12月10日(月)12:00まで※申し込み方法については、別添資料をご覧ください。※先着順、定員(240名)になり次第締め切らせていただきます。


5.
取材等

会議はマスコミフルオープンで行います。カメラ撮り、傍聴を希望される報道関係者は、事前にグリーン物流パートナーシップ会議HPからお申し込み下さい。


6.
その他

・今年度の受賞者は、12月上旬に発表予定です。・プログラム等の詳細については別紙パンフレットをご参照ください。・開催案内、参加申し込み方法、その他の情報についてはグリーン物流パートナーシップ会議HP (http://www.greenpartnership.jp/)に掲載しています。・前年度の受賞者一覧及び会議当日の様子は別添参考資料のとおりです。









添付資料


報道発表資料(PDF形式)
平成30年度グリーン物流パートナーシップ会議パンフレット(PDF形式)
【参考】前年度(平成29年度)の受賞者一覧(PDF形式)
 
前の記事へ次の記事へ
【このURLを友達に教える
携帯版メールニュースの配信登録
最新の物流ニュースと1日1語(2語)の物流用語を平日朝7時ごろにお送りします。朝のコーヒー、通勤(通学)時に学んでください。
ご希望の方は、空メールを送信すると登録できます。
イー・ロジットの個人情報保護方針はこちら
サイト内検索
ホーム ページ下部
物流ニュース&用語集
 物流ニュース / 物流用語辞典 / セミナー情報
 ニュース登録(空メール)
事業内容
 社員教育 / 通販物流代行 / 物流改善・コスト削減
会社案内
 会社概要 / アクセス(地図)
 プライバシーポリシー
 訪問販売法に基づく表記
採用情報
 採用情報
 通販物流スタッフ(パート/アルバイト)
友達にURLを教える
お問い合わせ
Copyright(c)e-LogiT.com All Rights Reserved.