物流ニュース&用語辞典 powerd by e-LogiT
物流ニュース
ニュース 用語 セミナー
■国土交通省/「港湾における高潮リスク低減方策検討委員会」(第1回)を開催



「港湾における高潮リスク低減方策検討委員会」(第1回)を開催



平成30年10月24日

?



 台風21号による神戸港の高潮被害等を踏まえ、全国的な高潮対策を推進するための技術的な検討を開始します。



 港湾の堤外地等において高潮による浸水被害が発生すると、我が国の港湾物流ネットワークや立地企業の生産活動が大きく停滞する可能性があることから、「港湾の堤外地等における高潮リスク低減方策ガイドライン」を平成30年3月に策定し、港湾の堤外地等における高潮対策を推進することとしたところです。 今般、平成30年の台風21号により、神戸港六甲アイランドのコンテナターミナル等が高潮により浸水し、コンテナの航路・泊地への流出や荷役機械等の電気系設備等の故障により、神戸港の港湾機能が著しく低下する等、近畿地方の港湾が大きな被害を受けました。 このため、近畿地方整備局において、「大阪湾港湾等における高潮対策検討委員会」を平成30年9月19日に設置し、被害の把握、現象の解明、事前防災行動の課題の整理とともに、必要なハード・ソフト対策について検討を開始しております。 あわせて、全国的な視点での対策の充実や技術的な検討が必要となることから、「港湾における高潮リスク低減方策検討委員会」を開催し、検討結果については「港湾の堤外地等における高潮リスク低減方策ガイドライン」等への反映を行う予定です。日 時:平成30年10月26日(金) 15:00〜17:00場 所:合同庁舎2号館共用会議室2(東京都千代田区霞が関2−1−2)議事案:(1)港湾における高潮リスク低減方策検討委員会について(2)台風21号による被害の概要(3)対策の検討の必要のある被害の詳細(4)必要な対策と検討内容委 員:別紙参照?○委員会は非公開で行います。ただし、報道関係者に限り頭撮りが可能です。○頭撮りをご希望の方は、10月25日(木)17時までに別添FAX送信票にて申込みの上、電話により確認して下さい。○当日は14時50分までに直接開催場所にお越しください。○委員会の議事概要については、後日、国土交通省ホームページにて公表いたします。?






添付資料


報道資料(PDF形式)
 
前の記事へ次の記事へ
【このURLを友達に教える
携帯版メールニュースの配信登録
最新の物流ニュースと1日1語(2語)の物流用語を平日朝7時ごろにお送りします。朝のコーヒー、通勤(通学)時に学んでください。
ご希望の方は、空メールを送信すると登録できます。
イー・ロジットの個人情報保護方針はこちら
サイト内検索
ホーム ページ下部
物流ニュース&用語集
 物流ニュース / 物流用語辞典 / セミナー情報
 ニュース登録(空メール)
事業内容
 社員教育 / 通販物流代行 / 物流改善・コスト削減
会社案内
 会社概要 / アクセス(地図)
 プライバシーポリシー
 訪問販売法に基づく表記
採用情報
 採用情報
 通販物流スタッフ(パート/アルバイト)
友達にURLを教える
お問い合わせ
Copyright(c)e-LogiT.com All Rights Reserved.