![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
■いすゞ自動車/トラック隊列走行の後続車有人システムの公道実証に参画 |
いすゞ、高速道路におけるCACC及びLKAを用いたトラック隊列走行の後続車有人システムの公道実証に参画 いすゞ自動車株式会社(本社:東京都品川区、社長:片山正則、以下「いすゞ」)は、政府が進める「未来投資戦略2018」に基づくトラック隊列走行の後続車有人システムの商業化に向けた公道実証に2018年1月より参画してまいりました。 今般、走行距離の拡大と高低差やトンネル等の多様な道路環境での技術検証を行うために、11月6日から上信越自動車道にて後続車有人システムの実証実験、12月4日から新東名高速道路において、CACC※1に加えて新たな技術としてLKA※2を用いた世界初※3の後続車有人システムの実証実験に引続き参画してまいります。 いすゞは社会課題の解決に向け、今後も政府が進める実証試験に参画し、トラック隊列走行の実現に協力してまいります。 ※1 CACC(Cooperative Adaptive Cruise Control):協調型車間距離維持支援システム通信で先行車の制御情報を受信し、加減速を自動で行い、車間距離を一定に保つ機能のことです。 ※2 LKA(Lane Keeping Assist):車線維持支援システム白線を検知して車線内での走行を維持できるようステアリングを調整する機能のことです。 ※3 高速道路において、複数のトラック製造者が共同開発したCACCを用いた、異なるトラック製造者が製造したトラックにLKAを加えた後続車有人隊列走行は世界初です。 |
![]() ![]() |
【このURLを友達に教える![]() |
![]() |
最新の物流ニュースと1日1語(2語)の物流用語を平日朝7時ごろにお送りします。朝のコーヒー、通勤(通学)時に学んでください。 ご希望の方は、空メール ![]() イー・ロジットの個人情報保護方針はこちら |
![]() |
![]() ![]() |
![]() ┗物流ニュース / 物流用語辞典 / セミナー情報 ┗ニュース登録(空メール) ![]() |
![]() ┗社員教育 / 通販物流代行 / 物流改善・コスト削減 |
![]() ┗会社概要 / アクセス(地図) ┗プライバシーポリシー ┗訪問販売法に基づく表記 |
![]() ┗採用情報 ┗通販物流スタッフ(パート/アルバイト) |
![]() ![]() |
Copyright(c)e-LogiT.com All Rights Reserved. |