物流ニュース&用語辞典 powerd by e-LogiT
物流ニュース
ニュース 用語 セミナー
■デンソー/組込みソフトウェアを開発するイーソル社に出資、次世代の車載用電子プラットフォーム開発を加速〜
デンソー、組込みソフトウェアを開発するイーソル社に出資
〜次世代の車載用電子プラットフォーム開発を加速〜

株式会社デンソー(本社:愛知県刈谷市、社長:有馬浩二)は、車載用電子プラットフォームの開発を加速するため、組込みソフトウェア(*1)の開発を行うイーソル株式会社(本社:東京都中野区、社長:長谷川勝敏)に出資しました。出資額は約1.7億円で出資比率は約2%となります。

近年、自動車の高性能化に伴い、車両に搭載されている電子製品・システムの大規模化・複雑化が進んでおり、車両全体の電子システムの統合制御がますます求められています。加えて今後、ソフトウェアの書き換えや追加による機能拡張や、サービスとの連携など、外部とつながることで生まれるさまざまなニーズに柔軟に対応できる、新たな車載用電子プラットフォームが必要です。

今回、出資を行うイーソル社は、組込みOS技術をはじめとする高度なソフトウェア技術を有しており、自動車分野においても、AUTOSAR(*2)のプレミアムパートナーとして、車載用ソフトウェアの仕様策定に貢献しています。

デンソーは、2016年にイーソル社、日本電気通信システム株式会社(本社:東京都港区、社長:西大 和男)と合弁会社、株式会社オーバス(本社:東京都港区、社長:泉 彰司)を設立し、自動車メーカーなどのユーザーにとって使いやすい車載用の基本ソフトウェアの開発を行ってきました。今回、イーソル社を車載用電子プラットフォーム開発の重要パートナーとして出資を行うことで、技術顧問契約の締結や相互の人材交流等、連携をより強化し、次世代の車載用電子プラットフォームの開発を加速させます。

デンソーは、車載用ソフトウェア、電子システムから電子プラットフォームの開発を通じて、将来のモビリティ社会の実現に貢献します。

*1 組込みソフトウェア・・・家電製品や産業機器などに組込まれ、特定の機能を提供するためのコンピュータシステムで動作するソフトウェア
*2 AUTOSAR・・・車載用ソフトウェアの標準規格化を進めるコンソーシアム。自動車メーカーやサプライヤーから構成

■イーソル社の概要
1.社名:イーソル株式会社
2.会社設立:1975年5月
3.所在地:東京都中野区本町1-32-2 ハーモニータワー24階
4.社長:長谷川 勝敏
5.従業員数:388名
6.事業内容:
 ・コンピュータ並びに、コンピュータ周辺機器のソフトウェアとハードウェアに関する研究開発・製造・販売、及び、開発の受託、技術者の派遣
 ・上記に関するコンサルティング業務

<ご参考>
●オーバス社の概要
1.社名:株式会社オーバス
2.会社設立:2016年4月
3.所在地:東京都港区港南2-16-2 太陽生命品川ビル9階
4.社長:泉 彰司
5.出資比率:(株)デンソー 51%、イーソル(株) 35%、日本電気通信システム(株) 14%
6.従業員数:147名
7.事業内容:
 ・車載基盤ソフトウェアおよび開発ツールの開発、ライセンス販売、および保守メンテナンス、エンジニアリングサービスの提供

以上
 
前の記事へ次の記事へ
【このURLを友達に教える
携帯版メールニュースの配信登録
最新の物流ニュースと1日1語(2語)の物流用語を平日朝7時ごろにお送りします。朝のコーヒー、通勤(通学)時に学んでください。
ご希望の方は、空メールを送信すると登録できます。
イー・ロジットの個人情報保護方針はこちら
サイト内検索
ホーム ページ下部
物流ニュース&用語集
 物流ニュース / 物流用語辞典 / セミナー情報
 ニュース登録(空メール)
事業内容
 社員教育 / 通販物流代行 / 物流改善・コスト削減
会社案内
 会社概要 / アクセス(地図)
 プライバシーポリシー
 訪問販売法に基づく表記
採用情報
 採用情報
 通販物流スタッフ(パート/アルバイト)
友達にURLを教える
お問い合わせ
Copyright(c)e-LogiT.com All Rights Reserved.