物流ニュース&用語辞典 powerd by e-LogiT
物流ニュース
ニュース 用語 セミナー
■リアライズ・モバイル・コミュニケーションズ/人追従・自走式搬送ロボットによる国内初の公道実証実験を札幌市内で実施
人追従・自走式搬送ロボットによる国内初の公道実証実験を札幌市内で実施


2018年10月11日
リアライズ・モバイル・コミュニケーションズ株式会社
ココネット株式会社



 ソフトバンクグループのリアライズ・モバイル・コミュニケーションズ株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:酒谷 正人、以下「リアライズ・モバイル」)と、セイノーホールディングスの子会社ココネット株式会社(本社:東京都中央区、取締役社長:河合 秀治、以下「ココネット」)は、札幌市の狸小路商店街(通称)において、国内初となる公道※での人追従・自走式の搬送ロボットを活用した実証実験を、2018年10月11日に実施します。
EコマースなどのITを活用した商取引の成長に伴う配送需要の増加や、高齢者や外国人観光客への買い物支援、災害時の物資搬送などの物流に関する社会課題に対応するため、ロボットによる配送インフラの社会実装が世界中で期待されています。リアライズ・モバイルとココネットは、これまでにも屋外私有地や商業施設内などで搬送ロボットの有用性や安全性などを検証してきました。
このたび、ドイツやフランスなどですでに公道走行の実績のあるロボット2台を活用し、北海道経済部産業振興局産業振興課、No Maps実?委員会、NPO法人ポロクルと合同で、買い物支援をテーマに、公道で実証実験を行うことで、走行データを取得して分析し、自動で走行する搬送ロボットの社会実装に向けた取り組みを前進させます。なお、実証実験は、北海道札幌方面中央警察署の指導の下、保安要員を配置して安全性に十分配慮した上で実施します。
今回の実証実験では、リアライズ・モバイルが搬送ロボットの提供と追従・自律走行システムの運用支援を、ココネットが買い物支援サービスのデモンストレーションと公道における安全保安を行います。今後両社は、実証実験で得られた知見を生かして、ロボットを遠隔で操作・管理するシステムやロボットを活用した配送サービスの商用化に取り組み、ロボットと共生する世界の実現を目指していきます。
※1歩行者専用通行道路


■今回の実証実験で利用する搬送ロボット
?
搬送ロボットは雨天時を含む屋外での走行に対応し、人への追従や無人での自律走行に対応しています。


会社概要



社名
リアライズ・モバイル・コミュニケーションズ株式会社

本社
東京都港区六本木二丁目4番5号 6階

代表者
代表取締役社長 酒谷 正人

設立
2000年5月1日

資本金
3億円

事業内容
モバイルインターネットを中心とした情報提供サービス、コンサルティング業および インターネットを利用する通信ネットワークの企画、設計、運用業務ならびにその受託など

URL
https://www.realize-mobile.co.jp/





社名
ココネット株式会社

本社
東京都中央区日本橋浜町二丁目18番7号

責任者
取締役社長執行役員 河合 秀治

設立
2011年10月1日

資本金
1000万円

事業内容
コミュニティコンシェルジュ(ご用聞き・見まもり)事業、買い物弱者対策支援事業、食品宅配事業

URL
http://www.coconet.co.jp/



 
前の記事へ次の記事へ
【このURLを友達に教える
携帯版メールニュースの配信登録
最新の物流ニュースと1日1語(2語)の物流用語を平日朝7時ごろにお送りします。朝のコーヒー、通勤(通学)時に学んでください。
ご希望の方は、空メールを送信すると登録できます。
イー・ロジットの個人情報保護方針はこちら
サイト内検索
ホーム ページ下部
物流ニュース&用語集
 物流ニュース / 物流用語辞典 / セミナー情報
 ニュース登録(空メール)
事業内容
 社員教育 / 通販物流代行 / 物流改善・コスト削減
会社案内
 会社概要 / アクセス(地図)
 プライバシーポリシー
 訪問販売法に基づく表記
採用情報
 採用情報
 通販物流スタッフ(パート/アルバイト)
友達にURLを教える
お問い合わせ
Copyright(c)e-LogiT.com All Rights Reserved.