物流ニュース&用語辞典 powerd by e-LogiT
物流ニュース
ニュース 用語 セミナー
■富士通セミコンダクター/UHF帯 RFID バッテリーレス電子ペーパータグ新技術を開発
UHF帯 RFID バッテリーレス電子ペーパータグ新技術を開発
〜バッテリーレスソリューションによる電子ペーパーの新しいカタチ〜


富士通セミコンダクター株式会社(注1)は、E Ink Holdings Inc.(注2)( 以下E Ink社)と共同で、電子ペーパーディスプレイの表示をUHF帯無線給電により、バッテリーレスで書換えることが可能な技術を開発しました。近接通信のNFCと違い、このUHF帯の技術を使用することにより、従来密着のみであったデータ書換え時の通信距離を大幅に改善し、電子ペーパーとUHF帯RFIDを組み合わせた新たなアプリケーションの創造が期待できます。




?UHF帯 RFID バッテリーレス電子ペーパータグ


このバッテリーレス電子ペーパータグ新技術は、当社のバッテリーレスソリューション向けの UHF帯 RFID LSI「MB97R8110」によって実現されています。また、MB97R8110のユーザーメモリ領域には、不揮発性、高速書込み、低消費電力を特長にもつFRAM(注3)を使用しています。
従来の電子ペーパータグは、あらかじめ内蔵メモリに保存されたデータを表示するだけでしたが、FRAMを使用することで、画像データを任意に転送、かつ短時間で書換えることを可能としています。
加えて、当社ではバッテリーレス電子ペーパータグを容易に開発するために、E Ink社と共同開発したリファレンスボードの提供も開始しています。


当社の新技術を電子タグや物流ラベルに適用することで、離れた位置から目に見える情報の書換えが可能となり、さらにUHF帯 RFIDの通信距離で商品情報などのデータの一括読み出しが可能なため、作業時間の短縮と利便性の向上を実現することができます。また、紙のタグの場合、使い捨てになりますが、電子ペーパーは何度でも利用することができるため、環境・資源保護に貢献できます。
FRAMは、バッテリーレス機能とはきわめて相性の良い不揮発性メモリです。FRAMを組み合わせることでバッテリーレス無線でのデータストレージが可能となり、センサーや制御機器との連携により、産業界へ新たなイノベーションを起こすことが可能となります。
当社が今回発表している「UHF帯RFID バッテリーレス電子ペーパータグ技術」は、同時に開発している「バッテリーレス無線キーボード/リモコン技術」と共に、IoT時代の新たなFRAMの用途の一つとなることを目指し、今後のビジネス展開を図ります。
なお、今回発表しているバッテリーレスソリューションを、2018年10月16日(火)から19日(金)に幕張メッセで開催される「CEATEC JAPAN 2018」のE Ink Japanブース(C005)に展示します。
ターゲットアプリケーション
物流ラベル、電子かんばん、電子ペーパータグ、電子ペーパー名札、IDカード、電子棚札 ほか
注釈
注1?富士通セミコンダクター株式会社
本社 神奈川県横浜市、代表取締役社長 曲渕 景昌。
注2?E Ink Holdings Inc.
本社:台湾新竹市科學工業園區力行一路3號、会長:Frank Ko
注3?FRAM

Ferroelectric Random Access Memory?強誘電体メモリ。強誘電体膜をデータ保持のキャパシタに利用したメモリ。電源を切っても内容を保持する。データの高速な書込み動作、低消費電力、書換え回数が多いといったROMとRAMの長所をあわせ持つ。FeRAMとも呼ばれる。当社では、1999年より量産開始。

関連リンク

富士通セミコンダクターサイト
富士通セミコンダクター「FRAM」紹介トップページ
富士通セミコンダクター「RFID用LSI」ページ
E Ink Holdingsサイト
E Ink Japanサイト
 
前の記事へ次の記事へ
【このURLを友達に教える
携帯版メールニュースの配信登録
最新の物流ニュースと1日1語(2語)の物流用語を平日朝7時ごろにお送りします。朝のコーヒー、通勤(通学)時に学んでください。
ご希望の方は、空メールを送信すると登録できます。
イー・ロジットの個人情報保護方針はこちら
サイト内検索
ホーム ページ下部
物流ニュース&用語集
 物流ニュース / 物流用語辞典 / セミナー情報
 ニュース登録(空メール)
事業内容
 社員教育 / 通販物流代行 / 物流改善・コスト削減
会社案内
 会社概要 / アクセス(地図)
 プライバシーポリシー
 訪問販売法に基づく表記
採用情報
 採用情報
 通販物流スタッフ(パート/アルバイト)
友達にURLを教える
お問い合わせ
Copyright(c)e-LogiT.com All Rights Reserved.