![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
■日本製紙/トーモクとEC向け包装システムの国内展開を開始 |
EC向け包装システムの国内展開開始〜ケース高さ可変自動封函システム「e3neo」を日本市場で展開〜 2018年10月05日 日本製紙株式会社株式会社トーモク 近年インターネットを通じた通販市場は国内においても急速に拡大する一方で、人手不足の問題は益々深刻化しており、物流倉庫における梱包・配送の省力化・効率化のニーズも増大しております。このような市場環境への対応に向け、株式会社トーモク(代表取締役社長:中橋 光男、本社:東京都千代田区、以下「トーモク」)と日本製紙株式会社(代表取締役社長:馬城 文雄、本社:東京都千代田区、以下「日本製紙」)は共同で新規に包装システムの販売・包材供給の事業を開始することとしました。?トーモクは段ボール加工専業トップメーカーとして長年にわたり総合包装設計サービスを全国展開しており、日本製紙は高品質段ボール原紙に定評があることから、両社が協力することで双方の強みを生かし、より強固に市場への展開ができると考えています。日本国内で展開を開始する「e3neo」システムは、米国紙包装資材・システムメーカー・Ranpak社のフランス子会社NeoPack Solutions SAS(※)が世界で展開し、多数の実績を有する高さ可変自動調整封函システムであり、内容品の固定・保護システムと併せて箱高さの調整をすることで、適正な空間で梱包が可能となり、梱包ラインの省人化、配送効率アップに繋がることが最大の特長です。両社の役割として、日本製紙グループは段ボール原紙を供給し、連結子会社である日本製紙ユニテック株式会社(代表取締役社長:煙山 寿、本社:静岡県富士市、以下「日本製紙ユニテック」)を通じ包装機械の販売代理店窓口を務めるとともに、納入後のメンテナンスサービスを提供し、トーモクは本システムの営業及び段ボールの設計・供給を行います。当事業開始にあたり、トーモク、日本製紙、日本製紙ユニテックの3社は連携してこの新規包装システムを積極的に市場展開し、お客様に安心してご使用いただける梱包ソリューションとなるよう推進することを目指し、10月1日に基本合意書を締結しています。 ■e3neo本体 ■高さ可変封函システムのプロセスイメージ ※ NeoPack Solutions SAS概要 (1)名称 NeoPack Solutions SAS (2)所在地 14 rue de Mayence, (F) 21000, Dijon, France (3)代表者 Jean-Yves Sia, Managing Director (4)事業内容 ケース高さ可変自動封函システム及び製函機等の製造、販売 |
![]() ![]() |
【このURLを友達に教える![]() |
![]() |
最新の物流ニュースと1日1語(2語)の物流用語を平日朝7時ごろにお送りします。朝のコーヒー、通勤(通学)時に学んでください。 ご希望の方は、空メール ![]() イー・ロジットの個人情報保護方針はこちら |
![]() |
![]() ![]() |
![]() ┗物流ニュース / 物流用語辞典 / セミナー情報 ┗ニュース登録(空メール) ![]() |
![]() ┗社員教育 / 通販物流代行 / 物流改善・コスト削減 |
![]() ┗会社概要 / アクセス(地図) ┗プライバシーポリシー ┗訪問販売法に基づく表記 |
![]() ┗採用情報 ┗通販物流スタッフ(パート/アルバイト) |
![]() ![]() |
Copyright(c)e-LogiT.com All Rights Reserved. |