物流ニュース&用語辞典 powerd by e-LogiT
物流ニュース
ニュース 用語 セミナー
■古河ユニック/トラック搭載型クレーン「ユニッククレーン」の安全機能を強化し販売開始
トラック搭載型クレーン『ユニッククレーン』の安全機能を強化
2018.10.01


− 厚生労働省による移動式クレーン構造規格の一部改正に対応 −
当社(社長:中戸川 稔)は、トラック搭載型クレーン『ユニッククレーン|G-FORCEシリーズ』の安全機能を強化し、厚生労働省による移動式クレーン構造規格の一部改正に対応した安全強化モデルとして、本日より販売を開始します。

■安全機能強化
移動式クレーンの構造規格の一部改正は、本年2月26日に厚生労働省告示第33号「クレーン又は移動式クレーンの過負荷防止装置構造規格等の一部を改正する告示」によるもので、つり上げ荷重3トン未満の移動式クレーンにおいて、荷重計以外の過負荷を防止するための装置が義務付けられました。現在は、経過措置期間で従来モデルの販売が認められておりますが、2019年3月1日以降は、当改正後の規格に準拠した製品のみの製造となります。
これを受け、当社では、対象となるトラック搭載型クレーン『ユニッククレーン|G-FORCEシリーズ』に、本規格改正に対応した安全強化モデルとして、定格荷重指示装置※1を備えた『ML警報型』と定格荷重制限装置※2を備えた『ML停止型』をラインナップし、新たに販売を開始することとしました。また、ML停止型には高度な油圧制御技術を活かし、複雑な連動操作を半自動運転する機能をプラスした高機能モデル『高機能・ML停止型』の設定も追加しました。




※1


定格荷重指示装置:定格荷重を超えるおそれがある場合に、当該荷の荷重が定格荷重を超える前に警音を発する機能を有する装置。




※2


定格荷重制限装置:定格荷重を超えた場合に、直ちに当該移動式クレーンの作動を自動的に停止する機能を有する装置。






■基本機能グレードアップ
さらに、2016年11月以降のフルモデルチェンジ時と比べ基本機能もグレードアップしました。クレーンの格納作業を効率化する「全自動格納」や、ブームの架線等への接触事故を防止する「高さ制限装置」を標準装備。塗装品質についても、下塗りに防錆力の高いカチオン電着塗装の採用に加え、中塗り工程を追加した2層コートにより、外観品質と防錆性を向上。ラジコンでのつり荷重の表示が好評の新型「液晶ラジコン」「液晶ラジコンJOY」は、つり荷重だけでなく、定格荷重や負荷率などのクレーンの状態表示にも対応。さらに過積載の防止に役立つ「つり荷重の加算表示機能」には、フルモデルチェンジ機発売以降に要望のあった、車両の最大積載量超過をお知らせする「過積載時警報機能」を今回追加。なお、環境性能においては、好評の『エコ(Wポンプ)仕様』、『エコプレミアム仕様』を引き続き設定し、トラックのエンジンの負荷を軽減するとともに低燃料・低排出ガス・低騒音化を実現します。
当社は、ユニッククレーンによる労働災害『0(ゼロ)』を実現すべく、安全機能の強化と共に更なる進化を遂げた、新たな『ユニッククレーン|G-FORCEシリーズ』の拡販に努めてまいります。


《本規格改正による新装置》
定格荷重指示装置を搭載した『ML警報型』、又は定格荷重制限装置を搭載した『ML停止型』『高機能・ML停止型』のいずれかを選択することになります。
ML警報型
空車時定格荷重を超えるおそれがある場合に、2段階の警報でお知らせするモデル。アウトリガの張出幅や作業領域によって変わる定格荷重にも対応しており、やむを得ずどちらか一方のアウトリガを最大に張り出せない現場でも、最大で張り出している側での作業は、最大張出の性能で作業できます。
ML停止型
クレーンの負荷状況と安定度をダブルで監視することで、作業性と安全性を両立したモデル。安全を確保しながら、その時の条件において発揮できる最大の性能で作業することができる、先進の安全仕様です。厚生労働省が推奨する日本クレーン協会規格 JCAS2209−2018に準拠しており、さらに業界唯一の3年保証付きです。
高機能・ML停止型
ML停止型に高度な制御技術を活かし、複雑な連動操作を半自動運転する機能をプラスした高機能モデル。

《その他のグレードアップ機能》

1. クレーンの格納操作がスイッチひとつ「全自動格納」
フック格納の煩わしさを解消したユニフックが、ブームの縮み、伏せの連動に加え、旋回にも連動。旋回方向(前方・後方)も自動で判別し、スイッチひとつで走行姿勢※になるので、作業の効率化だけでなく、格納忘れの防止にも役立ちます。
※アウトリガの格納はオプション

2. ブームの高さを規制する「高さ制限装置」
ブームが制限高さに近づくにつれ、クレーンの起き・伸長速度を自動で減速。さらに制限高さに接近すると予告警報で注意を促し、制限高さに達すると自動で停止するので、ブームの高さに注意が必要な現場でも安心して作業できます。

3. 荷ブレを未然に防ぐ「自動減速機能(高機能ショックレス)」
ブームの長さや角度、作業半径などのクレーンの作業姿勢に応じてクレーンの作動速度を自動で減速。荷ブレによるオーバーロードや接触事故を防止します。

4. 過積載防止に役立つ「つり荷重の加算表示機能」がパワーアップ
車両の最大積載量をオーバーしたときに注意喚起する「過積載時警報機能」を搭載。また、加算値の減算(引き算)にも対応し、より使いやすくなっています。
※「液晶ラジコン」「液晶ラジコンJOY」選択時のみ

5. 2層コートによる塗装品質アップ
防錆力の高いカチオン電着塗装(下塗り)に加え、中塗り塗装を追加した2層コートにより塗装品質が大幅に向上しています。



《標準価格》(税別価格)



小型トラック架装用
325.5万円〜538万円


中型トラック架装用
369万円〜628万円


大型トラック架装用
421万円〜743万円



※シャーシを除く。また、仕様により異なる。

《販売目標》 年間 6,500台
 
前の記事へ次の記事へ
【このURLを友達に教える
携帯版メールニュースの配信登録
最新の物流ニュースと1日1語(2語)の物流用語を平日朝7時ごろにお送りします。朝のコーヒー、通勤(通学)時に学んでください。
ご希望の方は、空メールを送信すると登録できます。
イー・ロジットの個人情報保護方針はこちら
サイト内検索
ホーム ページ下部
物流ニュース&用語集
 物流ニュース / 物流用語辞典 / セミナー情報
 ニュース登録(空メール)
事業内容
 社員教育 / 通販物流代行 / 物流改善・コスト削減
会社案内
 会社概要 / アクセス(地図)
 プライバシーポリシー
 訪問販売法に基づく表記
採用情報
 採用情報
 通販物流スタッフ(パート/アルバイト)
友達にURLを教える
お問い合わせ
Copyright(c)e-LogiT.com All Rights Reserved.