物流ニュース&用語辞典 powerd by e-LogiT
物流ニュース
ニュース 用語 セミナー
■福岡運輸/青森市の八洲陸運の全株式を取得
株式会社八洲陸運の当社グループ参画に関するお知らせ
?平素は格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。 さて、当社グループは平成 30 年 9 月 13 日に、福岡運輸株式会社(以下、「福岡運輸」)を通じて、 青森県青森市の株式会社八洲陸運(以下、「八洲陸運」)の全株式を取得し、八洲陸運は福岡運輸グル ープの一員となりましたので、お知らせをいたします。

1、株式取得の背景と効果
当社グループにおける定温物流事業は、福岡運輸を中核として業務を運営しております。福岡運 輸は、平成 26 年 9 月に盛岡に事業拠点を開設し、平成 29 年 9 月には仙台に定温倉庫を新設するな ど東北エリアにおける物流業務の拡大に取り組んで参りました。 一方、八洲陸運は、設立から 25 年の歴史をもち、東北エリアに強固な基盤を有する物流企業で冷 凍冷蔵食品を中心に集荷から保管、配送まで一連のサービスを提供しており、これまでも定温物流 事業において弊社との連携を行ってきた実績があります。 今回の株式取得によって、本州北端の拠点は盛岡から青森まで伸び、福岡運輸グループが北海道 から鹿児島まで全国に有する定温物流事業の拠点は計 35 か所となりました。東北一円の拠点配置に よって、福岡運輸グループの物流ネットワーク網は一層強化され、更なる輸送能力の向上及び物流 サービスのご提供が可能となります。また、八洲陸運の荷主様には、グループの物流ネットワーク による一貫した物流サービスをご活用していただけます。両社を合わせた東北における定温物流事 業の売上高は、数年以内に 40 億円を超える水準となる見通しです。 今後につきましては、新体制のもとグループ各社との連携を進めながら、お客様にご満足をいた だける事業を展開出来ますよう、サービスの向上に努めて参ります。
2、八洲陸運の概要
会 社 名 :株式会社八洲陸運 本 社
住 所 :青森県青森市滝沢住吉 28-7
設 立 年 月 :平成 5 年 11 月
代 表 者 :代表取締役社長 松尾 彰
代表取締役 富永 泰輔
事 業 内 容 :冷凍冷蔵運送業・倉庫業
直近売上高 :1,965 百万円(29 年 9 月期)
従 業 員 数 :155 名
車 輌 台 数 :146 台(冷凍冷蔵車輌)
事 業 拠 点 :本社及び物流センター 青森県青森市滝沢住吉
八戸営業所及び物流センター 青森県八戸市桔梗野工業団地
仙台営業所 宮城県仙台市若林区卸町東
札幌営業所 北海道札幌市西区発寒
秋田営業所 秋田県秋田市土崎港相染町
 
前の記事へ次の記事へ
【このURLを友達に教える
携帯版メールニュースの配信登録
最新の物流ニュースと1日1語(2語)の物流用語を平日朝7時ごろにお送りします。朝のコーヒー、通勤(通学)時に学んでください。
ご希望の方は、空メールを送信すると登録できます。
イー・ロジットの個人情報保護方針はこちら
サイト内検索
ホーム ページ下部
物流ニュース&用語集
 物流ニュース / 物流用語辞典 / セミナー情報
 ニュース登録(空メール)
事業内容
 社員教育 / 通販物流代行 / 物流改善・コスト削減
会社案内
 会社概要 / アクセス(地図)
 プライバシーポリシー
 訪問販売法に基づく表記
採用情報
 採用情報
 通販物流スタッフ(パート/アルバイト)
友達にURLを教える
お問い合わせ
Copyright(c)e-LogiT.com All Rights Reserved.