物流ニュース&用語辞典 powerd by e-LogiT
物流ニュース
ニュース 用語 セミナー
■国土交通省/優れた省エネ性能を持つ内航船を公表



優れた省エネ性能を持つ内航船を公表します〜内航船「省エネ格付け」制度による格付け(平成30年度上半期分)〜



平成30年9月28日




国土交通省は、内航船「省エネ格付け」制度において、平成30年度上半期に省エネ・省CO2取組に意欲のある内航海運事業者から申請のあった12件※の内航船に対し審査を行い、格付けを行いました。



※本年4月27日に公表した7件を含む。?

内航海運からのCO2排出量の削減については、地球温暖化対策計画において 「2030年度に2013年度比で157万t−CO2削減」(2030年度に2013年度比15%削減)が目標として掲げられています。この目標の達成に向けては、より省エネ・省CO2に資する船舶の普及促進が必要です。そのためには内航海運事業者が省エネ・省CO2性能の高い内航船を建造していることを対外的にアピールできる環境を整備することが重要です。

?

そこで、国土交通省は、内航船について省エネ・省CO2設備への投資を促すため、船舶の省エネ・省CO2効果を企画・設計段階で「見える化」し、船舶の省エネ・省CO2性能を客観的に評価する内航船「省エネ格付け」制度の暫定運用を平成29年7月7日より行っております。

?

平成30年4月1日〜9月28日の上半期には12件の申請がありました。いずれの申請に係る船舶も従来船よりも省エネ・省CO2性能の高い船舶であることを確認し、以下のとおり格付けを行いました。

?

国土交通省では、内航海運事業者に自社の省エネ・省CO2の取組みを対外的にアピールする手段として本制度を活用頂くことにより、省エネ・省CO2性能の高い内航船舶の普及促進に努めて参ります。

<事業者一覧>                                                                             (代表事業者名 五十音順)?内航船「省エネ格付け」制度(暫定運用)の概要については別紙をご参照下さい。






添付資料


報道発表資料(PDF形式:213KB)
概要(PDF形式:352KB)
 
前の記事へ次の記事へ
【このURLを友達に教える
携帯版メールニュースの配信登録
最新の物流ニュースと1日1語(2語)の物流用語を平日朝7時ごろにお送りします。朝のコーヒー、通勤(通学)時に学んでください。
ご希望の方は、空メールを送信すると登録できます。
イー・ロジットの個人情報保護方針はこちら
サイト内検索
ホーム ページ下部
物流ニュース&用語集
 物流ニュース / 物流用語辞典 / セミナー情報
 ニュース登録(空メール)
事業内容
 社員教育 / 通販物流代行 / 物流改善・コスト削減
会社案内
 会社概要 / アクセス(地図)
 プライバシーポリシー
 訪問販売法に基づく表記
採用情報
 採用情報
 通販物流スタッフ(パート/アルバイト)
友達にURLを教える
お問い合わせ
Copyright(c)e-LogiT.com All Rights Reserved.