![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
■鴻池運輸/国?交通省「空港制限区域内の?動?? 実証実験実施者」に選定され、ZMP と成田国際空港で共同実施 |
深刻化する空港の地上支援業務労働?不?への対応めざし 国?交通省「空港制限区域内の?動?? 実証実験実施者」に選定 鴻池運輸と ZMP が成田国際空港で共同実施 鴻池運輸株式会社(本社:大阪市 中央区、代表取締役兼社?執?役員 鴻池 忠彦)と、株式会社 ZMP(本社:東京都 文京区、代表取締役社? 谷口 恒)は、国?交通省航空局が本年 6 月 26 日か ら公募(*1)した「空港制限区域内の?動??に係る実証実験 実証実験実施者」に共同で応募し、 このほど選定されました。(*1)http://www.mlit.go.jp/report/press/kouku09_hh_000111.html 当実験は国?交通省航空局が、深刻化する空港の地上支援業務の労働?不?に対応するため、空港 の制限区域内において、乗客・乗員の輸送を想定した?動???両の実証実験を?う国内初の取り組 みで、実証実験実施時期は本年 11 月頃〜来年 2 月頃の間を予定しています。 本プロジェクトでは、成田国際空港において、地上支援業務の一部を請け負っている KONOIKE グ ループの日本空港サービス株式会社(JASCO)の作業スタッフの空港内移動を、ZMP が提供する? 動運転実験?両で実施し、空港制限区域内という一般道路とは異なるルールが適用される環境下で、 ?動運転技術実装に向けた検証および課題の抽出を?います。 KONOIKE グループは、1994 年の関?国際空港(以下、関?空港)開港時から空港内の地上支援 業務の請負サービス事業に進出し、以来、経験とノウハウを積み重ねてサービスの対象領域と拠点を 拡大。今日では関?空港をはじめ成田、?田、伊丹、福岡、神?など日本の主要空港の多くで様々な 業務を受託しています。しかし近年の訪日旅客の急激な増加や、東京五輪を控えてのさらなる訪日旅 客数の拡大に対応するための労働?不?があらゆる空港での喫緊の課題となっており、地上支援業務 のさらなる省?化と効率化が求められています。 そこで、鴻池運輸は?動??分野で先駆的な取り組みを進めているZMPと、国内初となる空港の制 限区域内における乗客・乗員の輸送を想定した?動??の実証実験に共同で応募し、選定されたもの です。 ZMP は?社で?動運転技術や?動運転?両管理システムなどを開発し、?動運転プラットフォー ムとして提供しています。また、「デモから商業化」を掲げ、大?町〜六本?間の?動運転タクシー によるサービス実証など、実用化に向けたビジネスモデルの実証を?っています。本件は空港制限区 域内という新たなフィールドでの実証となります。 鴻池運輸と ZMP は本実証実験の成功に向け、KONOIKE グループの実業務ノウハウと ZMP の?動 運転技術を組み合わせ、共同で準備を進めてまいります。 |
![]() ![]() |
【このURLを友達に教える![]() |
![]() |
最新の物流ニュースと1日1語(2語)の物流用語を平日朝7時ごろにお送りします。朝のコーヒー、通勤(通学)時に学んでください。 ご希望の方は、空メール ![]() イー・ロジットの個人情報保護方針はこちら |
![]() |
![]() ![]() |
![]() ┗物流ニュース / 物流用語辞典 / セミナー情報 ┗ニュース登録(空メール) ![]() |
![]() ┗社員教育 / 通販物流代行 / 物流改善・コスト削減 |
![]() ┗会社概要 / アクセス(地図) ┗プライバシーポリシー ┗訪問販売法に基づく表記 |
![]() ┗採用情報 ┗通販物流スタッフ(パート/アルバイト) |
![]() ![]() |
Copyright(c)e-LogiT.com All Rights Reserved. |