物流ニュース&用語辞典 powerd by e-LogiT
物流ニュース
ニュース 用語 セミナー
■三菱製紙/11月末から八戸工場4号抄紙機を運転休止
八戸工場4号抄紙機 運転休止について
 
 国内洋紙事業を取り巻く環境は、情報メディアの電子化による構造的な需要減退や原燃料価格の高騰、更には物流コストも上昇を続けるなど極めて厳しい状況にあります。
 こうした状況を踏まえ、当社は情報用紙分野におけるアライアンス拡大や輸出及びパルプ販売増等に取り組み、主力である八戸工場の稼働率を一定水準維持するとともに、徹底的な合理化やあらゆるコストダウンを推進しておりますが、未だ充分な収益の確保に至っておりません。
 当社としては、需要減少が著しい塗工紙を先行して減産することにより、需要動向に合わせた生産体制の早期確立と生産効率向上を図るべく、本年11月末から主力抄紙機である4号抄紙機を休止することといたしました。これにより、月産1万トン強の減産となります。
 何卒ご理解賜りますよう宜しくお願い申し上げます。

以上
 
前の記事へ次の記事へ
【このURLを友達に教える
携帯版メールニュースの配信登録
最新の物流ニュースと1日1語(2語)の物流用語を平日朝7時ごろにお送りします。朝のコーヒー、通勤(通学)時に学んでください。
ご希望の方は、空メールを送信すると登録できます。
イー・ロジットの個人情報保護方針はこちら
サイト内検索
ホーム ページ下部
物流ニュース&用語集
 物流ニュース / 物流用語辞典 / セミナー情報
 ニュース登録(空メール)
事業内容
 社員教育 / 通販物流代行 / 物流改善・コスト削減
会社案内
 会社概要 / アクセス(地図)
 プライバシーポリシー
 訪問販売法に基づく表記
採用情報
 採用情報
 通販物流スタッフ(パート/アルバイト)
友達にURLを教える
お問い合わせ
Copyright(c)e-LogiT.com All Rights Reserved.