物流ニュース&用語辞典 powerd by e-LogiT
物流ニュース
ニュース 用語 セミナー
■パスコ/ナビタイムジャパンと配送計画とナビゲーションの技術を連携、物流業界の課題解決を支援
パスコとナビタイムジャパンが業務提携
〜配送計画とナビゲーションの技術を連携、物流業界の課題解決を支援〜
 
 株式会社パスコ(代表取締役社長:島村 秀樹、本社:東京都目黒区/以下、パスコ)と株式会社ナビタイムジャパン(代表取締役社長:大西 啓介、本社:東京都港区/以下、ナビタイムジャパン)は、両社の持つ技術とノウハウを相互に活用し、物流業界の課題解決に向けた業務提携を行うことで合意しました。

 今回の業務提携では、パスコの『LogiSTAR(ロジスター)配車管理簿』とナビタイムジャパンの『ビジネスナビタイム動態管理ソリューション』を連携し、高度な配送計画からナビゲーションまでをワンストップで提供します。

■背景と連携
 自宅に居ながらにして商品が届き、高鮮度な商品が身近な店舗に並ぶなど、私たちの生活は利便性を増しています。こうした消費者ニーズの多様化に応えるため、物流は、複雑化・高頻度化の一途にあります。

 一方、物流業界では、「労働人口の減少・高齢化」、「労働時間の適正化」、「温室効果ガスの排出抑制」など、多くの課題を抱えています。これらの課題解決には、熟練技能者の経験に依存している現状を打開し、ICT の活用により、スピードと多様化の要求に応える「徹底した効率化」が求められています。

 そこで、両社は、強力な連携体制を構築し、各社の強みを生かして、物流業界の課題解決に取り組みます。

【パスコの強み】
 配送先や道路ネットワークの情報、道路規制や自然災害リスクなどを考慮し、さらに、熟練技能者の知見までも加味した配送計画の策定を支援する技術とノウハウ

【ナビタイムジャパンの強み】
 精度の高い渋滞予測、正確な到着予想時間、さらに車高・車幅までを考慮し、カーナビアプリの開発実績を生かして、初心者ドライバーでも迷わない、車両の運行を支援する技術とノウハウ

 全国で延べ 10 万台(※1)以上の物流効率化に貢献する空間情報サービスのパスコと、国内 4,800 万人(※2)が利用するモバイルナビゲーションを提供するナビタイムジャパンが業務提携することにより、両社の強みを最大化させていきます。

 ※1 パスコが提供する「LogiSTAR」をこれまでに導入した企業が保有する車両の総数(2018 年 3 月末時点)

 ※2 ナビタイムジャパンが提供する全サービスの月間ユニークユーザー数合計(2018 年 6 月末時点)

【サービス連携の概要】
 パスコが提供する『LogiSTAR 配車管理簿』で、複数の荷物・車両・配送先、容積の異なる荷物・車両といった、複雑な条件を高速で計算処理し、最適な車両数と配送先・配送順といった配送計画を立てます。

 この結果から、車両ごとの配送順をナビタイムジャパンが提供する『ビジネスナビタイム動態管理ソリューション』にデータを転送することで、ドライバーはスマートフォンをモバイルナビゲーションとして活用することができます。
(略)
以下、詳細は下記アドレスを参照ください。
パスコとナビタイムジャパンが業務提携〜配送計画とナビゲーションの技術を連携、物流業界の課題解決を支援〜[473KB]
 
前の記事へ次の記事へ
【このURLを友達に教える
携帯版メールニュースの配信登録
最新の物流ニュースと1日1語(2語)の物流用語を平日朝7時ごろにお送りします。朝のコーヒー、通勤(通学)時に学んでください。
ご希望の方は、空メールを送信すると登録できます。
イー・ロジットの個人情報保護方針はこちら
サイト内検索
ホーム ページ下部
物流ニュース&用語集
 物流ニュース / 物流用語辞典 / セミナー情報
 ニュース登録(空メール)
事業内容
 社員教育 / 通販物流代行 / 物流改善・コスト削減
会社案内
 会社概要 / アクセス(地図)
 プライバシーポリシー
 訪問販売法に基づく表記
採用情報
 採用情報
 通販物流スタッフ(パート/アルバイト)
友達にURLを教える
お問い合わせ
Copyright(c)e-LogiT.com All Rights Reserved.