物流ニュース&用語辞典 powerd by e-LogiT
物流ニュース
ニュース 用語 セミナー
■キユーピー/フィリピンに販売会社を新設

フィリピンに販売会社を新設します
2018年6月に設立、2019年秋から営業開始予定


キユーピーは、2018年6月に、フィリピンにおけるキユーピーグループ商品の輸入販売拠点としてKewpie Philippines, Inc.(キユーピーフィリピン、フィリピン共和国マニラ市)を設立しました。東南アジアにおける現地法人としては5ヵ国目となります。


キユーピーフィリピンは、キユーピーグループのマヨネーズ・ドレッシングなどを、フィリピンにおいて輸入販売します。輸入先は、主に東南アジア(ベトナムやタイなど)のグループ各社です。輸入販売の開始は2019年秋を予定しています。


フィリピンは、ASEAN諸国においてインドネシアに次ぐ人口を持ち、年齢中央値※は23.5歳と若く、活気のある国です。また、マヨネーズ・ドレッシング市場は、東南アジアの国としては最大規模と考えられています。※年齢が高い順または低い順に並べたときの真ん中に来る値
キユーピーは2012年から、キユーピーベトナムの商品をフィリピンに輸出し、市場性の調査を行ってきました。輸出実績は好調で、2014年以降毎年2割以上増加するなど順調に推移したことから、今後のさらなる発展が期待できると判断し、現地法人の新設を決定しました。


キユーピーの東南アジア展開は、1987年のタイ進出から始まりました。現在ではタイ・マレーシア・ベトナム・インドネシアに4つの現地法人を設立し、マヨネーズ・ドレッシング・パン用スプレッドなどの製造販売を行っています。キユーピーフィリピンは、東南アジアにおいて、5ヵ国目、5つ目の現地法人となります。
キユーピーは今後も、製造・輸入販売拠点を効率的に配置することにより、東南アジアでの展開を加速していきます。



<新設会社の概要>


社名:
Kewpie Philippines, Inc.

代表者:
春山 信之

事業内容:
マヨネーズ、ドレッシング等の輸入販売

会社設立日:
2018年6月25日

本社所在地:
フィリピン共和国マニラ市

資本金:
5000万ペソ(日本円で約1億円、1ペソ=2円で計算)

決算期:
9月30日

出資比率:
キユーピー株式会社100%






【参考:キユーピーの東南アジアでの展開】
キユーピーは、タイ、マレーシア、ベトナム、インドネシアに現地法人を設立し、マヨネーズをはじめとした商品の製造・販売を行っています。(2017年度東南アジアの販売実績は85億円)
タイ
1987年に現地企業との合弁企業を設立し、マヨネーズ等の製造・販売を開始。マヨネーズの他、ソース、ビネガー、カット野菜など、幅広い商品を主にフードサービス市場に提供している。2009年度から現地法人「キユーピータイランド」を連結対象とし、グループの製造・販売などのノウハウを活用、タイ国内での展開とオーストラリアなど周辺諸国への輸出の拡大を進めている。
マレーシア
2009年に「キユーピーマレーシア」を設立、2010年からマヨネーズなどの製造・販売を開始。マヨネーズ、ドレッシングなどを一般家庭向けとフードサービス市場に提供。製造・販売する商品はすべて「ハラル食品」としてマレーシア政府機関から認証を取得。マレーシア国内での展開の他、シンガポールへも輸出している。
ベトナム
2010年に「キユーピーベトナム」を設立。2012年からマヨネーズ、ドレッシングなどの製造・販売を開始。ベトナム国内での展開の他、フィリピンへも輸出している。
インドネシア
2013年に「キユーピーインドネシア」を設立。2014年からインドネシア国内でのマヨネーズやドレッシングなどの製造・販売を開始。製造・販売する商品はすべて「ハラル食品」として認証を取得している。
 
前の記事へ次の記事へ
【このURLを友達に教える
携帯版メールニュースの配信登録
最新の物流ニュースと1日1語(2語)の物流用語を平日朝7時ごろにお送りします。朝のコーヒー、通勤(通学)時に学んでください。
ご希望の方は、空メールを送信すると登録できます。
イー・ロジットの個人情報保護方針はこちら
サイト内検索
ホーム ページ下部
物流ニュース&用語集
 物流ニュース / 物流用語辞典 / セミナー情報
 ニュース登録(空メール)
事業内容
 社員教育 / 通販物流代行 / 物流改善・コスト削減
会社案内
 会社概要 / アクセス(地図)
 プライバシーポリシー
 訪問販売法に基づく表記
採用情報
 採用情報
 通販物流スタッフ(パート/アルバイト)
友達にURLを教える
お問い合わせ
Copyright(c)e-LogiT.com All Rights Reserved.