物流ニュース&用語辞典 powerd by e-LogiT
物流ニュース
ニュース 用語 セミナー
■国土交通省/エコシップ・モーダルシフト優良事業者を選定



エコシップ・モーダルシフト優良事業者を選定〜海上輸送へのモーダルシフトでCO2を大幅削減した36者を表彰〜



平成30年7月2日
エコシップ・モーダルシフト優良事業者とは、陸上輸送中心の物流システムから輸送効率に優れた海上輸送へとモーダルシフトし、環境負荷の低減に特に貢献したと認められる事業者です。このたび選定された優良事業者36者に対して、海事局長表彰を実施します。



○ フェリー事業者やRORO船、コンテナ船及び自動車船事業者で構成する「エコシップ・モーダルシフト事業実行委員会」は、平成20年度から、海上貨物輸送を一定水準以上利用してCO2削減に取り組んだ荷主、物流事業者を、委員会構成員からの推薦を基に、毎年度「エコシップマーク認定事業者」として選定しています。○ 「エコシップマーク認定事業者」は、「エコシップマーク」を梱包材、車体等に表示して、海上輸送を通じた環境対策に貢献する企業としてのイメージアップに役立てることができます。これにより、モーダルシフトの更なる促進が図られています。○ さらに、「エコシップマーク認定事業者」の中で特に環境負荷の低減に貢献したと認められる事業者※については、「エコシップ・モーダルシフト優良事業者」として、毎年度、海事局長表彰を行っているところです。10回目となる今回の表彰において荷主18者、物流事業者18者が受賞することで、優良事業者受賞者は合計で、荷主141者、物流事業者153者となります。※総貨物量(トンキロベース)の30%以上について海上輸送を利用した者、海上輸送を利用してCO2排出量を前年度から15%以上削減した者○ 表彰式は以下のとおり開催します。1.日 時 平成30年7月5日 (木) 11時から2.場 所 海運クラブ 303・304会議室(東京都千代田区平河町2−6−4 海運ビル3F)




取材について


【取材について】・表彰式はフルオープンで行います。・取材をご希望の報道機関の方は、「エコシップ・モーダルシフト事業実行委員会」事務局にご連絡ください。(問合せ先)○「エコシップ・モーダルシフト事業実行委員会」事務局 一般社団法人日本長距離フェリー協会 伊藤 (直通) 03-3265-9685 (FAX) 03-6261-2462 日本内航海運組合総連合会調査企画部 藤井、鈴木 (直通) 03-3263-4630 (FAX) 03-3263-4330




添付資料


報道発表資料(PDF形式:159KB)
平成29年度モーダルシフト優良事業者表彰一覧(PDF形式:740KB)
 
前の記事へ次の記事へ
【このURLを友達に教える
携帯版メールニュースの配信登録
最新の物流ニュースと1日1語(2語)の物流用語を平日朝7時ごろにお送りします。朝のコーヒー、通勤(通学)時に学んでください。
ご希望の方は、空メールを送信すると登録できます。
イー・ロジットの個人情報保護方針はこちら
サイト内検索
ホーム ページ下部
物流ニュース&用語集
 物流ニュース / 物流用語辞典 / セミナー情報
 ニュース登録(空メール)
事業内容
 社員教育 / 通販物流代行 / 物流改善・コスト削減
会社案内
 会社概要 / アクセス(地図)
 プライバシーポリシー
 訪問販売法に基づく表記
採用情報
 採用情報
 通販物流スタッフ(パート/アルバイト)
友達にURLを教える
お問い合わせ
Copyright(c)e-LogiT.com All Rights Reserved.