物流ニュース&用語辞典 powerd by e-LogiT
物流ニュース
ニュース 用語 セミナー
■サカイ引越センター/家電リサイクル法に基づく勧告及び報告徴収の受領及び対応
家電リサイクル法に基づく勧告及び報告徴収の受領及び対応について
当社は、奈良・奈良南支社において、2013 年 4 月から 2018 年 4 月までの間、お客様より無償で引き取 った特定家庭用機器廃棄物(エアコン)957 台が不適正に処理をされていた件に関して、本日、経済産業 省及び環境省より家電リサイクル法第10条に基づく勧告及び報告徴収を受けました。 関係者の皆さまにご迷惑、ご心配をお掛けしました事を深くお詫び申し上げます。今後このような事 を二度と起こさないよう、徹底して参ります。

1.経緯
当社は小売業者に該当するため、引越の際、お客様より引き取った特定家庭用機器廃棄物については 指定引取場所へ持ち込み、リサイクルしなければなりません。 今回、5 月 11 日に経済産業省並びに環境省の立ち入り検査を受け、詳細な社内調査を行った結果、奈 良支社と奈良南支社の一部従業員が、お客様より無償で引き取ったエアコンを廃棄物業者に持ち込み不 適正に処理しており、家電リサイクル法第10条に違反していたことが判明いたしました。 なお、この調査事実を、5 月 31 日付にて経済産業省並びに環境省に報告いたしました。
2.件数
全社を調査した結果、奈良支社と奈良南支社において 2013 年度から 2018 年度の 5 年間で 957 台、不 適正に処理をされていた事を確認致しました。
3.今後の対応
当社と致しましては、管理体制が不十分であったことを重く受け止め、管理本部長を委員長とする調 査対策委員会を立ち上げ、その背後要因を踏まえた、実効性ある再発防止対策を検討し、既に実施して おります。 具体的には、集合研修及びインターネット教育ツールを使用した社内教育を継続徹底して参ります。 さらに、エアコンの取り外しのみのお客様には、引越完了後に当社従業員による不適切な引き取りがな かったかを確認するなど、チェック体制の強化を実施しております。
 
前の記事へ次の記事へ
【このURLを友達に教える
携帯版メールニュースの配信登録
最新の物流ニュースと1日1語(2語)の物流用語を平日朝7時ごろにお送りします。朝のコーヒー、通勤(通学)時に学んでください。
ご希望の方は、空メールを送信すると登録できます。
イー・ロジットの個人情報保護方針はこちら
サイト内検索
ホーム ページ下部
物流ニュース&用語集
 物流ニュース / 物流用語辞典 / セミナー情報
 ニュース登録(空メール)
事業内容
 社員教育 / 通販物流代行 / 物流改善・コスト削減
会社案内
 会社概要 / アクセス(地図)
 プライバシーポリシー
 訪問販売法に基づく表記
採用情報
 採用情報
 通販物流スタッフ(パート/アルバイト)
友達にURLを教える
お問い合わせ
Copyright(c)e-LogiT.com All Rights Reserved.