物流ニュース&用語辞典 powerd by e-LogiT
物流ニュース
ニュース 用語 セミナー
■成田国際空港/2017年度の国際航空貨物は前年比3%増で過去最高に
2017年度 空港運用状況
航空機発着回数をはじめ、以下の項目について開港以来最高となりました。
= 航空機発着回数 25 万回超、航空旅客数 4,000 万人超 =
【航空機発着回数】
? 航空機発着回数
年間を通じて新規乗り入れ、新規就航、増便が相次ぎ、国際線及び国内線共に好調だったことに より、前年度比 3%増の 252,447 回と、6 年連続で開港以来の最高値を更新すると共に、年度 として初めて 25 万回を突破しました。
? 国際線発着回数
エアソウルの新規乗り入れや日本航空/メルボルン線及びコナ線への新規就航等に加え、韓国、香 港、中国をはじめとしたアジア方面を中心に新規就航・増便が相次いだことから、前年度比 3%増の 198,914 回と、3 年連続で開港以来の最高値を更新しました。
? 国内線発着回数
バニラエア/大阪(関西)線及び函館線、ジェットスター・ジャパン/宮崎線への新規就航や増便等 により、前年度比 2%増の 53,533 回と、16 年連続で開港以来の最高値を更新しました。
【航空旅客数】
? 航空旅客数
国際線外国人旅客数や国内線旅客数と もに好調だったことに より、前年度比 3%増の 40,939,895 人と、3 年連続で開港以来の最高値を更新すると共に、年度として初めて 4,000 万人を突破しました。
? 国際線外国人旅客数
日本全体で訪日外客数が年度として 3,000 万人に迫る 2,977 万人と好調なことや、航空路線 の拡充等により、前年度比 11%増の 15,941,475 人と、4 年連続で開港以来の最高値を更新 しました。
? 国内線旅客数
大阪(関西)線及び札幌(新千歳)線等が好調だったことにより、前年度比 3%増の 7,460,685 人と、9 年連続で開港以来の最高値を更新しました。
【国際航空貨物量】
? 仮陸揚貨物量
前年度比 0.1%増の 793,421t(積込:412,570 t、取卸:380,851 t)と、6 年連続で開 港以来の最高値を更新しました。なお、航空貨物量全体としても開港以来の最高値(2004 年 度:2,297,555t)に迫る 2,282,097t と歴代第 2 位となりました。
(略)
以下、詳細は下記アドレスを参照ください。
成田空港運用状況(2017年度)
 
前の記事へ次の記事へ
【このURLを友達に教える
携帯版メールニュースの配信登録
最新の物流ニュースと1日1語(2語)の物流用語を平日朝7時ごろにお送りします。朝のコーヒー、通勤(通学)時に学んでください。
ご希望の方は、空メールを送信すると登録できます。
イー・ロジットの個人情報保護方針はこちら
サイト内検索
ホーム ページ下部
物流ニュース&用語集
 物流ニュース / 物流用語辞典 / セミナー情報
 ニュース登録(空メール)
事業内容
 社員教育 / 通販物流代行 / 物流改善・コスト削減
会社案内
 会社概要 / アクセス(地図)
 プライバシーポリシー
 訪問販売法に基づく表記
採用情報
 採用情報
 通販物流スタッフ(パート/アルバイト)
友達にURLを教える
お問い合わせ
Copyright(c)e-LogiT.com All Rights Reserved.