物流ニュース&用語辞典 powerd by e-LogiT
物流ニュース
ニュース 用語 セミナー
■ヤマト運輸/全国約2万店のセブン‐イレブンで「らくらくメルカリ便」の取り扱いを開始

3ステップで簡単発送!


セブン‐イレブン初!フリマアプリ「メルカリ」の発送を可能に全国約2万店のセブン‐イレブンで「らくらくメルカリ便」の取り扱いを開始-レジに持っていくだけで発送可能、ますます便利に!-


株式会社セブン‐イレブン・ジャパン(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:古屋 一樹 以下、セブン‐イレブン)と株式会社メルカリ(本社:東京都港区・代表取締役会長兼CEO:山田 進太郎 以下、メルカリ)とヤマト運輸株式会社(本社:東京都中央区・代表取締役社長:長尾 裕 以下、ヤマト運輸)は、メルカリとヤマト運輸が連携して提供するフリマアプリ「メルカリ」で出品した荷物の発送サービス「らくらくメルカリ便」の受付を、2018年5月7日(月)、全国セブン‐イレブン20,286店(2018年3月末)において開始いたします。(同日11時よりアプリでの受付を開始)
※宅急便の取扱いがない一部店舗ではご利用いただけません。



【背景】
メルカリとヤマト運輸は、2015年4月より、システム連携による配送サービス「らくらくメルカリ便」を開始しました。フリマアプリを利用する際の配送にかかる手間を大幅に解消できることに加え、メルカリならではの個人情報を開示せずに安心に取引できる匿名配送や、コンビニや自宅まで荷物を取りに来てもらえる集荷機能などを提供し、お客さまから大変好評をいただいております。一方で、メルカリは月間の流通額が100億円を超え、1日の出品数も100万品を超えるなど成長を遂げており、多くのお客さまからさらなる発送窓口の拡大を望む声をいただいておりました。
そこで今回、全国約20,000店のセブン‐イレブンで開始することで、発送窓口を増やし、お客さまのより一層の利便性向上を目指します。


【配送フロー】
従来のコンビニ配送は「メルカリ」上で取得した二次元コードを店舗内のマルチメディア端末に読み込み 、発行された受付票をレジに持っていくという手順ですが、今回のセブン‐イレブンでの発送は、よりお客さまに簡単に発送していただけるよう、「メルカリ」上で取得したバーコードとお客さまの出品物をレジに持っていくだけで発送手続きができるようになります。詳細については以下のページにて動画でご案内しております。詳しくはこちらをご覧ください。
メルカリYoutubeチャンネル:https://youtu.be/alAr1tvRuds

※サイズ計測は、ヤマト運輸のセールスドライバーが店舗で集荷する際に行います。


セブン‐イレブン店舗で利用できる「らくらくメルカリ便」の配送サービス
〇 宅急便(サイズ:3辺合計160cmまで、重量:25kgまで)
http://www.kuronekoyamato.co.jp/ytc/customer/send/services/takkyubin/
〇 宅急便コンパクト(サイズ:専用BOXの場合 25cm×20cm×5cm(外寸)まで、専用薄型BOXの場合 24.8cm×34cm(外寸)まで、重量:制限なし)
http://www.kuronekoyamato.co.jp/ytc/customer/send/services/compact/
〇 ネコポス(サイズ:22.8cm×31.2cm×2.5cmまで、重量:1kgまで)
http://www.kuronekoyamato.co.jp/ytc/business/send/services/nekoposu/
※ネコポスは通常は法人・個人事業者向けのサービスですが、「メルカリ」の取引ではどなたでもご利用いただけます。


【「らくらくメルカリ便」とは】
「らくらくメルカリ便」はメルカリとヤマト運輸が連携して提供する、「より簡単・便利に」配送を行っていただけるサービスです。


1.最大69%オフの全国均一低料金
出品時の価格を決めやすい、全国どこから発送しても同一の料金設定です。
さらに、メルカリが料金の一部を負担することで、ヤマト運輸の通常送料より最大69%オフの低料金でご利用いただけます。
2.名前や住所を開示せず取引できる、匿名配送
2016年1月よりすべてのお客さまに開始した匿名サービスでは、メルカリとヤマト運輸が住所等のデータを連携することで、送り状に出品者と購入者のお互いの住所が記載されていなくても荷物を送ることができます。個人情報を記入せずに取引が可能で安心です。
3.メルカリ独自の安心の補償サービス
「らくらくメルカリ便」を利用していただいたお客さまには、配送を含めてメルカリがお取引をサポートいたします。配送状況がいつでも確認でき、また配送時にトラブルが発生した場合には、メルカリが商品代金を全額補償いたします。
「らくらくメルカリ便」の詳細については以下のページでもご案内しております。詳しくはこちらをご覧ください。
https://www.mercari.com/jp/rakuraku-mercari/
セブン‐イレブン、メルカリ、ヤマト運輸の3社は、今後もより簡単・便利に配送を行っていただけるサービスの提供に努めてまいります。


【フリマアプリ「メルカリ」について】
「メルカリ」は実際のフリーマーケットのように、出品者はスマートフォンのカメラを使い簡単に出品でき、購入者はそれらを安全に買物できるスマートフォン向けフリマアプリです。ダウンロード数は日米合算7,000万、月間の流通額は100億円に達し、日本最大のフリマアプリとなっています。
https://www.mercari.com/jp/


以上


【会社概要】
会社名:株式会社セブン‐イレブン・ジャパン?http://www.sej.co.jp/所在地:〒102-8455 東京都千代田区2-8-8事業内容:全国に約20,000店を展開するコンビニエンスストア「セブン‐イレブン」のフランチャイズチェーン本部代表者名:古屋 一樹
会社名:株式会社メルカリ?https://www.mercari.com/jp/所在地:〒106-6118 東京都港区六本木6-10-1 六本木ヒルズ森タワー18F事業内容:スマートフォン向けフリマアプリ「メルカリ」の企画・開発・運営代表者名:山田 進太郎
会社名:ヤマト運輸株式会社?http://www.kuronekoyamato.co.jp/所在地:〒104-8125 東京都都中央区銀座2-16-10事業内容:「宅急便」など各種輸送に関わる事業代表者名:長尾 裕
 
前の記事へ次の記事へ
【このURLを友達に教える
携帯版メールニュースの配信登録
最新の物流ニュースと1日1語(2語)の物流用語を平日朝7時ごろにお送りします。朝のコーヒー、通勤(通学)時に学んでください。
ご希望の方は、空メールを送信すると登録できます。
イー・ロジットの個人情報保護方針はこちら
サイト内検索
ホーム ページ下部
物流ニュース&用語集
 物流ニュース / 物流用語辞典 / セミナー情報
 ニュース登録(空メール)
事業内容
 社員教育 / 通販物流代行 / 物流改善・コスト削減
会社案内
 会社概要 / アクセス(地図)
 プライバシーポリシー
 訪問販売法に基づく表記
採用情報
 採用情報
 通販物流スタッフ(パート/アルバイト)
友達にURLを教える
お問い合わせ
Copyright(c)e-LogiT.com All Rights Reserved.