物流ニュース&用語辞典 powerd by e-LogiT
物流ニュース
ニュース 用語 セミナー
■日産自動車/三菱自動車と関東地方における補修部品の倉庫・配送業務で協力

日産自動車と三菱自動車、関東地方における補修部品の倉庫・配送業務で協力


スペース活用・庫内作業・配送業務の効率化で相互にシナジーを創出


日産自動車株式会社(本社:神奈川県横浜市西区、社長:西川 廣人)と三菱自動車工業株式会社(本社:東京都港区、CEO:益子 修)は24日、神奈川県相模原市に所在する日産自動車の自動車補修部品倉庫(相模原部品センター)を2018年10月から、および同倉庫から関東地方に広がる配送ネットワークを両社で順次共同利用する計画を発表しました。
相模原部品センター
?
今回の取り組みは、2016年10月に三菱自動車が日産とルノーによるアライアンスに参画したことに基づくもので、アフターセールス機能の統合の一環です。
現在、三菱自動車は関東地方に大規模な自社の補修部品倉庫を有していませんが、本計画では、相模原部品センターに三菱自動車のお客さま向け補修部品(アクセサリーを含む)が新たに3万点以上格納され、お客さま向け補修部品の配送において、日産・三菱の一部共同配送も始めます。受注からお届けまでの時間を短縮することで、関東地方を中心に三菱自動車のお客さまを対象としたアフターサービスの品質向上を目指します。
また、日産と三菱自動車は、この取り組みを通じ、スペースの有効利用や庫内作業および配送業務の効率化による両社へのシナジーの創出を図ります。三菱自動車には日産の既存の物流インフラを活用することによるコスト低減効果、日産には自社の物流インフラをこれまで以上に有効活用することによる効率化や共同配送によるコスト低減が望まれます。
相模原部品センター 施設概要
所在地:神奈川県相模原市麻溝台1-4-1稼働開始:1972年4月土地面積:355,000m2主な事業内容:国内・海外向けサービス部品の調達・格納・出荷

 
前の記事へ次の記事へ
【このURLを友達に教える
携帯版メールニュースの配信登録
最新の物流ニュースと1日1語(2語)の物流用語を平日朝7時ごろにお送りします。朝のコーヒー、通勤(通学)時に学んでください。
ご希望の方は、空メールを送信すると登録できます。
イー・ロジットの個人情報保護方針はこちら
サイト内検索
ホーム ページ下部
物流ニュース&用語集
 物流ニュース / 物流用語辞典 / セミナー情報
 ニュース登録(空メール)
事業内容
 社員教育 / 通販物流代行 / 物流改善・コスト削減
会社案内
 会社概要 / アクセス(地図)
 プライバシーポリシー
 訪問販売法に基づく表記
採用情報
 採用情報
 通販物流スタッフ(パート/アルバイト)
友達にURLを教える
お問い合わせ
Copyright(c)e-LogiT.com All Rights Reserved.