![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
■日本郵船/フィンランド雇用経済省事務次官らが当社を訪問 |
フィンランド雇用経済省事務次官らが当社を訪問―最新デジタル技術について意見交換― 2018年4月11日 右から3番目 ヤリ・グスタフソン雇用経済省事務次官 フィンランド共和国のヤリ・グスタフソン(Jari Gustafsson)雇用経済省事務次官ら政府関係者および同国海事産業7社の関係者ら計15名が4月10日当社を訪問し、当社取締役・専務経営委員の丸山英聡、経営委員の北山智雄、同 吉田泰三、当社グループの株式会社MTI代表取締役社長の田中康夫と会談しました。 フィンランド政府は、海運産業の国際競争力向上のため、デジタル化の促進や自律運航に関わる技術開発などに積極的に取り組んでいます。会談の中では、フィンランド企業各社の優れた舶用技術や、当社グループの船舶IoT、ビッグデータ活用に関する最新の取り組みなどについて、活発な意見交換が行われました。 同日、在日フィンランド大使館で開催された北極圏における事業開発をテーマとする「日本‐フィンランド・アークティック・セミナー」には、両国の海事関連企業・団体から約60名が参加し、両国のビジネス協力のありかたなどについて議論が交わされました。当社グループからは株式会社MTI船舶技術部門長の安藤英幸が海運におけるIoTと自律航行船についてプレゼンテーションを行いました。 当社グループは、今後も各国政府や海事関係者との関係を深めるとともに、新中期経営計画"Staying Ahead 2022 with Digitalization and Green"で策定した事業戦略に基づき最新デジタル技術を駆使した新たな価値創造を目指し、海事産業のイノベーションに取り組みます。 以上 ? 掲載されている情報は、発表日現在のものです。その後、予告なしに変更される場合がございますので、あらかじめご了承ください。 |
![]() ![]() |
【このURLを友達に教える![]() |
![]() |
最新の物流ニュースと1日1語(2語)の物流用語を平日朝7時ごろにお送りします。朝のコーヒー、通勤(通学)時に学んでください。 ご希望の方は、空メール ![]() イー・ロジットの個人情報保護方針はこちら |
![]() |
![]() ![]() |
![]() ┗物流ニュース / 物流用語辞典 / セミナー情報 ┗ニュース登録(空メール) ![]() |
![]() ┗社員教育 / 通販物流代行 / 物流改善・コスト削減 |
![]() ┗会社概要 / アクセス(地図) ┗プライバシーポリシー ┗訪問販売法に基づく表記 |
![]() ┗採用情報 ┗通販物流スタッフ(パート/アルバイト) |
![]() ![]() |
Copyright(c)e-LogiT.com All Rights Reserved. |