![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
■国土交通省/海事産業における女性活躍推進に向けた取組みを公表 |
「輝け!フネージョ★」プロジェクト始動!〜海事産業における女性活躍推進に向けた取組みを公表します!〜 平成30年4月9日 国土交通省は、海事産業における女性の活躍を応援する「輝け!フネージョ★」プロジェクトを開始し、業界団体の協力のもと「海事産業における女性活躍推進の取組事例集」を作成しました。 海運・造船・舶用工業界における多くの女性活躍推進に向けた取組みを紹介するため、本取組事例集は適宜更新して参ります。 海洋立国日本において、海事産業は我が国経済及び国民生活に大きな役割を果たしており、その持続的な発展には、数多くの優秀な海事人材の活躍が必要不可欠であり、女性が活躍できる仕事も多くあります。 しかしながら、船の運航や造船、舶用品製造は、男性中心の仕事で、ロープの固縛やホース荷役、溶接、重い資材・機器の使用など身体的負担の大きい作業が多いとのイメージが定着していることもあり、業界の女性人口は、まだまだ他の製造業や建設業に比べて低い状況にあります。 このような状況を改善し、海事産業における女性活躍を一層推進することを目的として、国土交通省は、女性が働きやすい職場環境を実現している取組事例、現役女性職員の声を「海事産業における女性活躍推進の取組事例集」として取りまとめ、国土交通省ホームページに公表致しました。 本事例集は、女性活躍推進に積極的に取り組む海運・造船・舶用事業者からの原稿を加盟団体又は最寄りの地方運輸局等の窓口(別紙)で随時受け付け、定期的に更新します。 海事局では海事産業における女性活躍推進のため、今後、各種取り組みを推進していきます! ○国交省ホームページ:http://www.mlit.go.jp/maritime/maritime_tk5_000060.html ※フネージョ... 船員や造船・舶用工業など海事分野で働く女性を幅広く象徴する造語。 イタリア語の「アダージョ」(「くつろぐ」、「ゆっくりと」等の意)の語感を込め、 母なる大洋を船舶が優雅にゆっくりと航行する姿を想像させ、職場を寛がせるイメージ。 添付資料 報道発表資料(PDF形式) |
![]() ![]() |
【このURLを友達に教える![]() |
![]() |
最新の物流ニュースと1日1語(2語)の物流用語を平日朝7時ごろにお送りします。朝のコーヒー、通勤(通学)時に学んでください。 ご希望の方は、空メール ![]() イー・ロジットの個人情報保護方針はこちら |
![]() |
![]() ![]() |
![]() ┗物流ニュース / 物流用語辞典 / セミナー情報 ┗ニュース登録(空メール) ![]() |
![]() ┗社員教育 / 通販物流代行 / 物流改善・コスト削減 |
![]() ┗会社概要 / アクセス(地図) ┗プライバシーポリシー ┗訪問販売法に基づく表記 |
![]() ┗採用情報 ┗通販物流スタッフ(パート/アルバイト) |
![]() ![]() |
Copyright(c)e-LogiT.com All Rights Reserved. |