![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
■Yper/再配達なしの荷物受取りを支援するOKIPPAアプリが登場 |
【プレスリリース】再配達なしの荷物受取りを支援する、"OKIPPA"アプリ登場! POSTED?2018年3月29日?USER Yper株式会社(代表取締役:内山 智晴)は、ECサイトで購入した商品の配送状況を一元管理する無料スマホアプリ"OKIPPA"をリリースしました。 日用品等これまで実店舗で購入していたものを時短や安さを求めて、通販サイトで購入する機会も増えてきました。ネットショッピングの世帯利用率が年々増加する中で、再配達に悩まされるユーザーも増えています。 配送会社は各々独自の配送システムを構築しており、ユーザーも配送状況の把握や再配送依頼のために、複数のアプリを使い分ける必要があります。 そんな手間を解消してストレスフリーな通販生活を届けたいという想いから、通販サイトで購入した商品の配送状況を一元管理する無料スマホアプリ"OKIPPA"を開発しました。 ▼ダウンロードはコチラ 【ポイント】 @ 通販サイト購入商品の配送状況が一目でわかる OKIPPAアプリが、通販サイトより購入商品の配送情報を取得し、一元管理します。複数の通販サイト、配送会社に対応しておりますので、どこで何を買ったのかを忘れることもありません。 現時点でOKIPPAアプリで対応している通販サイト及び配送会社は以下のとおりです。 通販サイト:Amazon、楽天 宅配会社:ヤマト運輸、日本郵便、佐川急便、西濃運輸、Amazonデリバリープロバイダ(※2018年3月末現在) A プッシュ通知によるお知らせ 配送中の荷物が最寄り拠点に到着したり、配送完了もしくは再配送になるとOKIPPAアプリから通知を受け取ることができます。いつ届くかわからない、忘れてしまった場合もアプリからリマインドを受けることができます。 万が一、再配送になった場合でもOKIPPAアプリから再配送依頼ができ、複数のアプリを使い分ける手間はありません。 【今後の予定】 ユーザーが「待つ必要のない」宅配システムの構築 OKIPPAが目指すものは、ユーザーの配送物管理の手間を省くとともに、将来的にはユーザーの荷物受取り方法の選択肢を広げ、日用品等の配送物に関しては「荷物を待つ必要がない」配送環境の構築することです。その中で現在開発中なのが、"置き配"専用の宅配バッグ『OKIPPA(オキッパ)』です。 OKIPPAを利用すれば、在不在に関わらず自宅玄関前で荷物受取可能になり、荷物が配達完了するとOKIPPAアプリに荷物配送完了通知が届きます。大切なものは時間指定で対面受取り、日用品などの単価の安い商品は置き配バッグで受取るなど、多様化する購入商品に合わせた受取り方法を選択可能にします。 置き配専用バッグ"OKIPPA"は4月に先行予約開始を予定しております。 【OKIPPAバッグ利用試験】 現在、置き配バッグOKIPPAの利用試験パートナーを募集中です。通販サイト様、配送会社様、不動産会社様、マンション・アパートのオーナー様など、利用試験にご協力頂ける場合には、試験用OKIPPAを無料配布致します。その他、OKIPPAアプリも併用すれば試験利用頂けるユーザーにお得な特典を与えることも可能です。 ▼お申し込みはこちらにお問い合わせください▼ Yper株式会社 OKIPPA利用試験窓口 Email: info@yper.co.jp ※試験用OKIPPAバッグは数に限りがございます。 ※本プレスリリースに記載されている内容は発表時点の情報です。予告なしに内容が変更となる場合もあります。あらかじめご了承ください。 投稿ナビゲーション ?ニッセイ・キャピタルのアクセラレーションプログラム「50M」に採択されました。 |
![]() ![]() |
【このURLを友達に教える![]() |
![]() |
最新の物流ニュースと1日1語(2語)の物流用語を平日朝7時ごろにお送りします。朝のコーヒー、通勤(通学)時に学んでください。 ご希望の方は、空メール ![]() イー・ロジットの個人情報保護方針はこちら |
![]() |
![]() ![]() |
![]() ┗物流ニュース / 物流用語辞典 / セミナー情報 ┗ニュース登録(空メール) ![]() |
![]() ┗社員教育 / 通販物流代行 / 物流改善・コスト削減 |
![]() ┗会社概要 / アクセス(地図) ┗プライバシーポリシー ┗訪問販売法に基づく表記 |
![]() ┗採用情報 ┗通販物流スタッフ(パート/アルバイト) |
![]() ![]() |
Copyright(c)e-LogiT.com All Rights Reserved. |